| 2012年11月10日フォトギャラリー |

| 〜「マミジロキビタキ」は、数少ない旅鳥で本州、九州、長崎県対馬、石川県舳倉島などで記録のある珍しい鳥です。
専門家によれば、関東の都市公園で観られることは、とても珍しいことで、この種の分布の情報として、記録をきちんと残す価値があるとのことです。〜 10月13日 葛西臨海公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月13日 葛西臨海公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月13日 葛西臨海公園にて。 |
| . | 撮影: 中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月13日 葛西臨海公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月21日 鳥羽井沼自然公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月21日 鳥羽井沼自然公園にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月21日 鳥羽井沼自然公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月20日 大町公園にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月20日 大町公園にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月20日 大町公園にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 〜「カワセミの里で写真を撮っていた処、突然奇声を上げてアオサギが飛んできて、向こう岸の岩の上に止って、長い時間じっとと水面をにらんでいました。
突然水面に飛び込んだ音を聞いて、見ると中型の鯉を捕まえていました。」〜 10月22日 水元公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 水元公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 水元公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 水元公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 水元公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 水元公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 水元公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 〜<エゾビタキの捕食>〜 さわやかな秋晴れ、渡り鳥との出会いを楽しみにあけぼの山を散策しました。 枝にとまったエゾビタキを発見、よく見ると昆虫をくわえている、 空中でキャッチしたらしい、美味しそうに食べ始めた。〜 10月15日 あけぼの山公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月15日 あけぼの山公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月15日 あけぼの山公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月15日 あけぼの山公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月15日 あけぼの山公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 「撮影会の下見の際に、珍しく西の洲に多数のシギが集まっていました。 コアオアシシギが一番近くに来てくれ、良い写真が撮れました。」 10月1日 西の洲にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| これも下見の際の撮影です。セイタカシギが蓮田に2羽いましたが、近づきすぎたため飛び立ちました。
10月1日 稲敷にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ミユビシギやトウネンに混じっていましたが、ひときわ大きいので、すぐに見分けがつきました。
10月7日 三番瀬にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ホバリングしながら吸蜜していました。スズメガ科の虫で、すごいスピードで羽を動かしていました。
10月11日 岡発戸にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年はヤマガラが多いと聞いていましたが、近所の散歩コースにも群れで現れました。
10月12日 根戸の森にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ジャブジャブ池へ水浴びに来たヤマガラ。お馴染みの光景です。
10月21日 手賀の丘公園にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 電信柱からチョウゲンボウが飛び出しました。
10月21日 水道橋付近にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 日本庭園で会ったエゾビタキ。
10月24日 あけぼの山公園にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 手賀沼遊歩道から見た夕暮れの丸い雲。
10月24日 手賀沼にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カワラヒワがコスモスの種(?)を食べていました。
11月1日 北新田にて |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 巡回して水場で虫取りをして食べていました
10月26日 手賀の丘の水場にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水浴び、水飲み
10月19日 手賀の丘の水場にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 山でよく見かける鳥ですが、今年は近くの公園でよく見かけます
10月26日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年はヤマガラも多く楽しませてくれています
10月26日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年はマヒワも多く見れるチャンスの年です
10月26日 手賀の丘にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 小雨降る中、紅葉が綺麗な戸隠森林植物園
♂♀で飛び回っていました 10月28日 戸隠森林植物園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 苔むした木、標高の高い自然な姿
10月28日 戸隠森林植物園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ツルマサキの実を食べるコゲラ
10月28日 戸隠森林植物園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ツルマサキの実を好んで食べる
10月28日 戸隠森林植物園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 落ち葉の中の採餌
10月28日 戸隠森林植物園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 随 神門(ずいしんもん)の奥にはサルが毎年良く見られる
10月28日 戸隠森林植物園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |