鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2012年6月10日フォトギャラリー

1.サンカノゴイ

1.サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
2. サンカノゴイ

2. サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
3. サンカノゴイ

3. キョウジョシギ飛翔

6月2日 印旛沼にて。
.撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
4. サンカノゴイ

4. サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
5.サンカノゴイ

5.サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
6.サンカノゴイ

6.サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7.サンカノゴイ

7.サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. サンカノゴイ

8. サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. サンカノゴイ

9. サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. サンカノゴイ

10. サンカノゴイ

6月2日 印旛沼にて。
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. コマドリ-1

11. コマドリ-1

5月20日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. コマドリ-2

12. コマドリ-2

5月20日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影:熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. ミソサザイ

13. ミソサザイ

5月20日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. ルリビタキ♀

14. ルリビタキ♀

5月20日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.オオルリ

15.オオルリ

5月20日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. キアシセグロカモメ

16. キアシセグロカモメ

黄色い脚のセグロカモメで、キアシセグロカモメと思われます。
4月19日 トルコ、アンタルヤにて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. ゴイサギ

17. ゴイサギ

地中海の海岸を散歩していると、二羽のゴイサギが飛んで行きました。
4月19日 トルコ、アンタルヤにて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. カンムリヒバリ

18. カンムリヒバリ

遺跡の石の上にカンムリヒバリが止まっていました。日本のヒバリに比べて鶏冠が異様に立っていました。
4月21日 トルコ、パムッカレにて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. ゴシキヒワ

19. ゴシキヒワ

名前の通り、大変派手な鳥です。
4月21日 トルコ、パムッカレにて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. ホシムクドリ

20. ホシムクドリ

トルコでは、ムクドリの代わりにホシムクドリが沢山いました。
4月25日 トルコ、イスタンブールにて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. コルリ♂

21. コルリ♂

背中の瑠璃色が鮮やかです
5月7日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. キビタキ♂

22. キビタキ♂

キビタキ街道の出会い
5月8日 舳倉島にて。 
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. シマアオジ♂

23. シマアオジ♂

夏鳥を代表する小鳥
5月13日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. ハチジョウツグミ

24. ハチジョウツグミ

数歩進んで立ち止まり昆虫等を探しています
5月12日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. ノビタキ♂

25. ノビタキ♂

背中から尾まで黒く胸がオレンジ色
5月13日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. キマユホウジロ♂

26. キマユホウジロ♂

眉が黄色、胸に縦班
5月11日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. アトリ♂

27. アトリ♂

夏羽雄、冬羽雄?
5月7日  舳倉島にて。  
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. シロハラホウジロ

28. シロハラホウジロ

まれな旅鳥のようです
5月10日  舳倉島にて。    
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. コサメビタキ

29. コサメビタキ

コサメビタキの曲芸?         
5月11日  舳倉島にて。
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. センダイムシクイ

30. センダイムシクイ

背中は緑色が強く葉と間違えます
5月9日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. オオソリハシシギ

31. オオソリハシシギ

綺麗な夏羽です
5月14日 谷津干潟にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. オオソリハシシギ

32. オオソリハシシギ

飛ぶ姿も見てください 
5月14日 谷津干潟にて。 
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. キョウジョシギ

33. キョウジョシギ

テトラポットの上で一休み 
5月14日 茜浜にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. キアシシギ

34. キアシシギ

海岸のテトラポットの上にとまっています
5月14日 茜浜にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. メリケンキアシシギ

35. メリケンキアシシギ

毎年立ち寄ってくれます、今年は1羽でフナムシを食べていました
5月14日 茜浜にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. ミユビシギ

36. ミユビシギ

夏羽の綺麗な姿です
5月18日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. オバシギ

37. オバシギ

貝を飲み込む夏羽のオバシギです
5月18日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38.  ウソ♂

38. ウソ♂

デジカメ撮影会で今季見られなかったウソに出会いよかったです
5月19日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. コマドリ♀

39. コマドリ♀

♂♀交互に飛び交い目の前でのサービス 
デジカメ撮影会で、
5月20日 八岳の滝にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. コマドリ♂

40. コマドリ♂

通常、コマドリは、声はすれども姿が見られずでしたが、こんなに近くでみれ大満足
デジカメ撮影会で
5月20日 八岳の滝にて。
拡大画像
撮影: 浅野 利幸
戻る(元へ)
フォトギャラリー