| 2012年5月10日フォトギャラリー |

| 4月22日 葛西臨海公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月22日 葛西臨海公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月22日 葛西臨海公園にて。 |
| . | 撮影: 中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月24日 三番瀬にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月24日 三番瀬にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月24日 谷津干潟にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月28日 三番瀬にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月28日 三番瀬にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月28日 三番瀬にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月28日 三番瀬にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 顔の赤さが目立ちます。
4月10日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 桜に付く幼虫を食べています。
4月12日 手賀沼遊歩道にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 後頭部の赤いのが少し見えます。
4月12日 手賀沼遊歩道にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 背中のコバルトブルーが鮮やかです。
4月18日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 魚を捕獲
4月18日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 食べる動作
4月18日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 食べる動作
4月18日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 食べる動作
4月18日 手賀の丘にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 全身が灰色で頭頂にハート型の赤色班がある。
4月25日 土浦市にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 全身が灰色で頭頂にハート型の赤色班がある。
4月25日 土浦市にて |
| 拡大画像 |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 「トルコ・エフェソス遺跡にあるセルスス図書館と、その前門に置かれている4体の女性像です。 |
| 図書館は117年にエフェソスの知事セルシウス・ポレアエヌスを偲んで 息子ティベリウスが父の墓の上に建立、260年に火災で焼失したが前門は残りました。 |
| 建物の地下の墓所には今も石棺が置かれているそうです。 |
| 女性像の台座には左からΣΟΦΙΑ、ΑΡΕΤΗ、ΕΝΝΟΙΑ、 ΕΠΙΣΤΗΜΗの文字が見えます。 |
| この4体の女性像はいずれもレプリカで本物はオーストリア・ウィーンのエフェソス博物館にあります。 |
| 2011年11月10日 | トルコ・エフェソスにて |
| 文・撮影: 安野 昌彦 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2012年4月10日 トルコ・エフェソスにて。 |
| 撮影: 安野 昌彦 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月10日 トルコ・エフェソスにて。 |
| 撮影: 安野 昌彦 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月10日 トルコ・エフェソスにて。 |
| 撮影: 安野 昌彦 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月10日 トルコ・エフェソスにて。 |
| 撮影: 安野 昌彦 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月29日 印西発作にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月29日 印西発作にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月29日 印西発作にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |
| 4月29日 印西発作にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月29日 印西発作にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月29日 印西発作にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月18日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月18日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月18日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月18日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2月18日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影: 佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |
| 2月19日 Fraser hill,Malaysiaにて。 |
| 撮影:佐藤 聡 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 本州から沖縄まで渡るといわれているアサギマダラです
4月9日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 中学生の頃信州の高山蝶と文通交換した事を思い出します
4月9日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 突然目の前に飛んできてくれました、沖縄ならでのことです
4月11日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4-5羽で採餌していました カメラマンは誰もいません
4月11日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| タシギも同じ場所に餌探し
4月11日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 仲良く採餌中
4月11日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 亜種イシガキヒヨドリ
4月12日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 手賀沼でおなじみのアカガシラサギです
4月12日 沖縄にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 大きなサリガニを食べていました
4月25日 印旛にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |
| この田圃に30羽程で飛び交っていました
4月25日 印旛にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |