鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2010年 4月 10日フォトギャラリー

1.真岡鉄道のSL

1.真岡鉄道のSL。
〜真岡鉄道のSLと那珂川の鮎
真岡鉄道のSLは、あいにく雨が降っていました〜
2005年10月22日 茂木駅近くで。
.撮影:熊倉 国勝
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
2.真岡鉄道のSLの終着駅近くは人家の脇を通過していました。

2.真岡鉄道のSLの終着駅近くは人家の脇を通過していました。
〜真岡鉄道のSLと那珂川の鮎
カメラを構えているのを見て煙(蒸気)をサービスして
くれました。〜
2005年10月22日 茂木駅近くで。
.撮影:熊倉 国勝
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
3.茂木駅から少し先の那珂川の鮎のヤナ仕掛けです。

3.茂木駅から少し先の那珂川の鮎のヤナ仕掛けです。
〜真岡鉄道のSLと那珂川の鮎
この日は雨降りで気温が低く鮎はさっぱりでした〜
2005年10月22日 那珂川にて。
.撮影: 熊倉 国勝
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
4.那珂川を左にパン

4.那珂川を左にパン
〜真岡鉄道のSLと那珂川の鮎
鮎釣りをしていた人もいましたが、獲物はさっぱりの
様でした〜
2005年10月22日 那珂川にて。
.撮影: 熊倉 国勝
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
5.那珂川をパンー2。

5.那珂川をパンー2。
〜真岡鉄道のSLと那珂川の鮎
大きな川に石をつんで堰を作っていました〜
2005年10月22日 那珂川にて。
.撮影:熊倉 国勝
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
6.那珂川をパンー3。

6.那珂川をパンー3。
〜真岡鉄道のSLと那珂川の鮎
小船がつながれていて風情がありました〜
2005年10月22日 那珂川にて。
.撮影: 熊倉 国勝
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
7.鮎の塩焼きで一杯。

7.鮎の塩焼きで一杯。
〜真岡鉄道のSLと那珂川の鮎
肌寒い日でおいしかったです。これにつられたのです〜
2005年10月22日 那珂川にて。
.撮影: 熊倉 国勝
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-1

8. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-1
撮影日:2月8日
.撮影: 今村 詮
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-2

9. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-2
撮影日:2月8日
.撮影: 今村 詮
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-3

10. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-3
撮影日:2月8日
.撮影:今村 詮 
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-4

11. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-4
撮影日:2月8日
.撮影:今村 詮
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-5

12. 東北新幹線くりこま高原駅裏のマガン-5
撮影日:2月8日
.撮影: 今村 詮
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. コハクチョウ

13. コハクチョウ
〜テーマ:「顔」〜
2009年10月31日 北海道枝幸軍浜頓別町クッチャロ湖にて。
.撮影:時田 賢一
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. オオハクチョウ

14. オオハクチョウ
〜テーマ:「顔」〜
2010年1月19日 宮城県登米市新田にて。
.撮影: 時田 賢一
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
15. オナガガモ♂

15. オナガガモ♂
〜テーマ:「顔」〜
2010年1月17日 宮城県栗原市若柳にて。
.撮影: 時田 賢一
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. チョウゲンボウ-7

16. チョウゲンボウ-7
〜次に行こっ〜
2010年2月8日 手賀川流域にて。
.撮影: 中根 忠
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. チョウゲンボウ-8

17. チョウゲンボウ-8
2010年2月17日 手賀川流域にて。
.撮影:中根 忠   
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
 18. カシラダカ

18. カシラダカ
2010年2月17日 谷津ミュージアムにて。
.撮影: 中根 忠
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
19.  オオジュリン

19. オオジュリン
2010年2月14日 手賀川流域にて。
.撮影: 中根 忠
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. ムラサキケマン

20. ムラサキケマン
ムラサキケマンのケマンというのはお寺さんに聞かないと分かりません。
2003年4月10日 我孫子の谷地にて。
.撮影: 西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. ハス

21. ハス
2002年11月9日 不忍池にて。
.撮影:西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. マユミ

22. マユミ
2002年12月5日 風土記の丘の坂田が池にて。
.撮影:西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
 23. ハス

23. ハス
2003年3月8日 風土記の丘の坂田が池にて。
.撮影:西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. 地衣類

24. 地衣類
地衣類とごまかしているようです。
2003年3月8日 風土記の丘にて。
.撮影: 西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. ヒメオドリコソウ

25. ヒメオドリコソウ
このごろヒメオドリコソウは撮っていますが、昔の方がよいです。
2003年3月14日 我孫子の谷地にて。
.撮影:西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. マンサク

26. マンサク
マンサクは懐かしいです。
2003年3月18日 谷津干潟にて。
.撮影: 西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. トサミズキ

27. トサミズキ
2003年3月18日 谷津干潟にて。
.撮影:西巻 実
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. ヤツガシラ

28. ヤツガシラ
〜冠羽がなかなか開きませんでしたが、一瞬開いたところを撮ることが出来ました。〜
2010年3月16日富津にて。
.撮影:池田 日出男
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. オジロワシの飛翔

29. オジロワシの飛翔
〜仲良く飛んでいるように見えますが、実は餌の取り合いをやっているところでした。この後、追いつかれて餌を落としてしまいました。〜
2010年2月27日 羅臼にて。
.撮影:池田 日出男
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. ミヤマカケスのにらみ合い

30. ミヤマカケスのにらみ合い
〜縄張り争いをやっているようです。このあと、右のカケスが攻撃を仕掛けます。〜
2010年2月28日 養老牛にて。
.撮影:池田 日出男
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. ミヤマカケスのバトル

31. ミヤマカケスのバトル
〜ミヤマカケスが攻撃を仕掛け、このあと、左のカケスは追い出されてしまいました。〜
2010年2月28日 養老牛にて。
.撮影: 池田 日出男
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. 富士山

32. 富士山
〜ヒレンジャク撮影の時、山中湖よりの富士山〜
2007年3月1日 山中湖にて。
.撮影:井上 正
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. 富士山

33. 富士山
〜キヅタアメリカムシクイ撮影の時、鎌倉材木座海岸よりの富士山〜
2010年3月30日 鎌倉材木座海岸にて。
.撮影: 井上 正
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. コマクサ

34. コマクサ
2009年8月9日 大黒岳にて。
.撮影: 浅野 利幸 
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
35.  大黒岳から畳平を望む

35. 大黒岳から畳平を望む
大黒岳にて。
.撮影: 浅野 利幸 
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
 36. 雲 海

36. 雲 海
.撮影:浅野 利幸 
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. ライチョウ♀

37. ライチョウ♀
2009年8月9日 大黒岳にて。
.撮影: 浅野 利幸 
.(次へ)戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. ライチョウ♀

38. ライチョウ♀
2009年8月9日 大黒岳にて。
.撮影: 浅野 利幸 
.(元へ)
フォトギャラリー

トップ 戻る