鳥の博物館友の会行事報告
2015年
2016年
2017年10月カレンダー作り
2018年友の会見学会「大多喜城と養老渓谷」
【友の会バス見学会】「トロッコ列車で行く渡良瀬渓谷と足尾銅山」 |
. | [担 当]桑嶋光子、矢野達志 藤田慎介(報告) |
期 日 | 5月18日(日) |
参加者 | 44名 |
【内容】予定よりやや早く我孫子駅前を出発したバスは、順調に走行して、大間々駅に到着しました。 ここで「トロッコわたらせ渓谷号」に乗り込み、早速、トロッコ弁当による昼食開始です。渓谷の美しさを鑑賞しながらのおしゃべりを約1時間半楽しみ、通洞駅で下車して「足尾銅山観光」に向かいました。 ここでは、時代別にリアルに再現された坑内の様子や銅の精錬過程などの展示を見学しました。 その後、歴史ある古河橋をバスの車中から見学、銅(あかがね)親水公園の砂防ダムの前で記念撮影して、帰路を急ぎました。 |
![]() 1.トロッコ列車内で昼食 |
![]() 2.トロッコ弁当 |
![]() 3.わたらせ渓谷に沿って |
![]() 4.トロッコ列車内 |
![]() 5.神戸駅で |
![]() 6.列車は4両編成 |
![]() 7.トンネルの中のイルミネーション |
![]() 8.旧排水処理場 |
![]() 9.通洞抗は奥へと続く |
![]() 10.坑内で |
![]() 11.銅親水公園 |
![]() 12.銅親水公園で集合写真 |
トップ | 戻る |