鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2024年3月25日フォトギャラリー

1.

1.ハヤブサ

海岸の上空にハヤブサが飛来しました。
2月17日 旭市にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

2.ハヤブサ

ホテルに近づきました。
2月17日 旭市にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

3.ハヤブサ

ホテルの壁に映った自分の影を見つめました。
2月17日 旭市にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

4.トモエガモ

八丁堰には数千羽の冬鳥がいて、トモエガモも数羽いました。
2月17日 八丁堰にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

5.マガモ白化個体

マガモの群れに、白化個体がいました。
2月17日 八丁堰にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

6.カナダガン

カナダガンの群れが、上空を飛びました。全長1m
3月16日 スタンレー バンクーバーにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

7.アメリカオシ♀

スタンレーパークには北帰行の途中多くの鳥が立ち寄ります。全長45cm
3月16日 スタンレー バンクーバーにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

8.アメリカオシ♂

迫力のある派手な色模様ですね。
3月16日 スタンレー バンクーバーにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

9.ヒメハジロ

夕陽でヒメハジロの構造色が鮮やかです。全長40cm
3月16日 スタンレー バンクーバーにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

10.コマツグミ

アメリカンロビンと言われ、高木で、さえずる個体も沢山いました。全長25cm
3月17日 ジェリコ バンクーバーにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

11.ウミウ

金属光沢の緑黒色が陽光に映える
2月28日 銚子漁港にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

12.アメリカセグロカモメ

セグロカモメの亜種
2月28日 銚子漁港にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

13.アラスカシロカモメ

小型シロカモメで亜種アラスカと思われる
2月28日 銚子漁港にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

14.ミツユビカモメ

護岸にいると黒く短い足がわかる
3月2日 銚子漁港にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

15.カナダカモメ

今シーズンも何とか見つかった
3月2日 銚子漁港にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

16.カモメ

ただのカモメも以外に少ない
3月14日 銚子漁港にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

17.アカハラ

手賀沼の広場に居ついているようだ
3月15日 手賀沼にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

18.オオタカ

大きな声で鳴いていた
3月17日 水元公園にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

19.ミゾゴイ

暗い林の中に潜み、長いミミズを食べた
3月17日 水元公園にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

20.アカゲラ

この林で何か所かで見られた
3月17日 水元公園にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

21.オオマシコ

雪の中でも元気に採餌してました
2月27日 岡谷市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

22.オオマシコ

 
2月27日 岡谷市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

23.オオマシコ

 
2月27日 岡谷市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

24.オオマシコ

 
2月27日 岡谷市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

25.オオマシコ

 
2月27日 岡谷市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

26.オオマシコ

萩の種子を食んでました
2月27日 岡谷市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

27.ミツユビカモメ

船着き場の近くに止まってました
3月2日 銚子港にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

28.ヒメウ

よく見るときれいです
3月2日 銚子港にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

29.富士

スマホで撮影しました
3月10日 清水市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

30.富士山頂

600mmで撮影
2月27日 河口湖にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

31.タゲリ1

小雨の中飛翔。
1月19日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

32.タゲリ2

小雨の中、畔に1羽だけいました。
1月19日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

33.クイナ

陸にいたのに人の気配で川に。
1月28日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

34.ヒクイナ

人の気配を感ずると凄く敏感のようです。
2月18日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

35.アカゲラ♂1

虫を探して枯れ木をつついていました。
2月9日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

36.アカゲラ♂2

虫が見つからないのか次から次へと移動していました。
2月9日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

37.カワアイサ♂1

川岸の木の枝が大きくなり、見える場所が以前より少なくなりました。
2月11日 群馬県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

38.カワアイサ♂2

地元の方の話では、年々数が減少しているそうです。
2月11日 群馬県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

39.ヒレンジャク1

ヤドリギの実を呑み込み、一瞬止まっていました。
2月20日 群馬県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

40.ヒレンジャク2

ヤドリギの実を放り上げ、咥えなおそうとしています。
2月20日 群馬県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

41.ハクチョウ群飛行

先頭と最後尾のオオハクチョウ成鳥に守られ、4羽の幼鳥が共に塒に向け飛行中です。
1月29日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

42.アカゲラ♂

夕刻3時過ぎ、逆光気味の光が眼に反射しています。
2月9日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

43.ベニマシコ♀

枝かぶりの中、♀、若、♂の3羽が固まっていましたが、♀だけが辛うじて撮れました。
2月10日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

44.ベニマシコ若鳥

暫くして、若鳥が枝の上へ、上がってきました。
2月10日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

45.ベニマシコ♂

夕方4時の陽に反射し、赤色が鮮やかに映ります。
2月10日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

46.コガモ♂

散歩道の小川、今年は北帰行が早いのかも知れません。身体全体が綺麗に輝きます。
2月15日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

47.モズ♂

だいぶ色が濃くなりました。
2月18日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

48.モズ♀

いつもは背景が雑木や枯草でうるさいのですが、比較的良いところに止まりました。
2月15日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

49.アオジ♂

こちらも枝止まりで、胸から腹への黄色の鮮やかさをアピールしています。
2月16日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

50.ケアシノスリ餌取り

近くの草むらへ降り獲物を押さえた。採食後飛び上がったが近すぎてオーバーでした。
2月17日 群馬県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

51.メジロ

嘴の周りは花粉で黄色くなっています
3月1日 我孫子市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

52.トラツグミ

物陰に隠れようと走り出しました
3月3日 さいたま市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

53.ツミ

越冬したのだろうか?
3月3日 東京都葛飾区にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

54.オオタカ

残念ながらひどい枝被りでした
3月3日 東京都葛飾区にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

55.アカゲラ

枯木に潜む虫を探していました
3月3日 東京都葛飾区にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

56.ヒレンジャク

前日に溜まった雨水を飲みにやってきました
3月9日 さいたま市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

57.キセキレイ

虫を求めて池の上を飛び回っていました
3月9日 東京都葛飾区にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

58.ミゾゴイ

薄暗い森の中から出てきませんでした
3月9日 東京都葛飾区にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

59.アカガシラサギ

飛ぶと白い羽が引き立ちます
3月10日 我孫子市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

60.ヒクイナ

警戒心が強くすぐに隠れてしまいました
3月11日 我孫子市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

61.ハイイロチュウヒ

250mほど先の水田に居るのを先着バーダーに教えてもらった
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

62.ハイイロチュウヒ

100mほど近づきて撮影。これまでで一番近い
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

63.ハイイロチュウヒ

飛び立って、「ツバメ返しの技」で方向転換
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

64.ハイイロチュウヒ

広い田んぼを大回りしだした
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

65.ハイイロチュウヒ

鳥のコントラストが強いせいか、フォーカスも付いて行ってくれた
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

66.ハイイロチュウヒ

羽ばたきは軽やかだ
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

67.ハイイロチュウヒ

大きく旋回
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

68.ハイイロチュウヒ

近くへ来るかと思いきや再度方向を変えた
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

69.ハイイロチュウヒ

着陸前の低空飛行
2月26日 千葉県栄町にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

70.キセキレイ

水生植物園にいつもいるそうです
3月9日 葛飾区にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

71.キンクロハジロ

ザンバラ髪のキンクロハジロ♂が羽繕いをしていました。
3月14日 市川市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

72.クビワキンクロ

キンクロハジロの群れの中にクビワキンクロがいるのを見つけました。
3月14日 市川市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

73.オカヨシガモ

オカヨシカモ♂が群れをなして泳いでいました。
3月14日 市川市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

74.ハシビロガモの水浴び

ハシビロガモ♀が公園の池で水浴びをしていました。
3月14日 市川市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

75.ワシミミズク

ワシミミズクが我孫子市に現れました。かご脱けでしょうか?
3月18日 我孫子市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

76.ヒレンジャク

好物の草の実を食べに降り立ちました
3月11日 取手市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

77.ヒレンジャク

木の洞の水を飲んで飛び立ちました
3月11日 取手市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

78.アカゲラ

枯木の幹の中の虫を捕食していました
3月11日 取手市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

79.ヒクイナ

薄暗い中から出てきませんでした
3月11日 我孫子市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

80.クイナ

ヒクイナと同じ場所にいました
3月11日 我孫子市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

81.バン

明るい場所にも出てきました
3月11日 我孫子市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

82.ズグロカモメ

頭が黒くなるころには北へ帰ります
3月14日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

83.ズグロカモメ

ハマシギの群れの中にいました
3月19日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

84.ホウロクシギ

飛び立ち
3月19日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

85.ホウロクシギ

ペリットを吐き出しました
3月19日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

86.ウソ

雄。アカウソもいた。
3月13日 高崎自然の森にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

87.カンムリカイツブリ

大物を獲って悪戦苦闘。
3月16日 波崎にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

88.オオタカ

ペアでいた。
3月14日 水元公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

89.オオマシコ

20羽ほどの群れが来た。
3月19日 埼玉県県民の森にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

90.アカウソ

胸から腹にかけてかなり赤い。
3月19日 埼玉県県民の森にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

91.シベリアワシミミズク

飼われていたのが逃げたようだ。
3月17日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

92.ヒレンジャク

後ろ姿もいい。
3月11日 取手の利根川にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

93.クロサギ

アオサギよりだいぶ小さい。
3月16日 銚子にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

94.アビ

間近にいた。
3月21日 銚子にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

95.オオハム

目が随分小さい。
3月21日 銚子にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー