鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2023年10月25日フォトギャラリー

1.

1.コガモ

冬には多くの鳥種でにぎわう海岸に、コガモだけが数十羽来ていました。
10月17日 茜浜 習志野市にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

2.イソヒヨドリ

もろに逆光で、こんな画像になりました。
10月17日 茜浜 習志野市にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

3.魚ジャンプ

ボラの幼魚?が何匹もジャンプしましたが、まともに撮れませんでした。
10月17日 茜浜 習志野市にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

4.クロトキ

ケアンズのあちこちにいました。ギンカモメと一緒です。全長70cm
8月5日 エスプラネード干潟 ケアンズにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

5.クロトキ

何か食べていますが、スペアリブのようにも見えます
8月3日 エスプラネード ケアンズにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

6.クロトキ

長い虫かと思いましたが、ヌードルのようです。
8月3日 エスプラネード ケアンズにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

7.シロガシラカルガモ

財政不足か?植物園の池が荒れていて、2羽しかいませんでした。全長60cm
8月4日 ケアンズ植物園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

8.シロガシラカルガモ

不思議な顔つきです。
8月4日 ケアンズ植物園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

9.テリオウチュウ

オーストラリアで唯一のオウチュウです。全長30cm
8月6日 エスプラネード ケアンズにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

10.テリオウチュウ

いつもは高原にいます。海岸では初めてです。
8月6日 エスプラネード ケアンズにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

11.コゲラ

穴に長い舌を差し込んで虫を食べていました
10月1日 柏市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

12.ウズラシギ

幼鳥を多く見受けました
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

13.エリマキシギ

遠くて鮮明には撮れませんでした
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

14.タシギ

エリマキシギ(後方)とウズラシギ(前方)が寄ってきました
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

15.コアオアシシギ

羽繕いの後エンゼルポーズをしました
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

16.カルガモ

カルガモが上空を飛びました
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

17.コチドリ

泥が足に付いて歩きにくそうでした
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

18.タカブシギ①

良い場所を追い出されました
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

19.タカブシギ②

良い場所を追い出されました
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

20.トウネン

枯れたレンコンの葉の上で小休止です
10月7日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

21.キリアイ

1羽だけ見られた
10月1日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

22.ゴイサギ

水路に佇む
10月16日 葛西臨海公園にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

23.カワセミ

葦枝で獲物を探す
10月17日 葛西臨海公園にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

24.ウズラシギ

3羽が並んだ
10月20日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

25.ウズラシギ

今年は数が多い
10月20日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

26.トウネン

多数派の一つ
10月20日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

27.コチドリ

幼鳥が目立つ
10月20日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

28.ツルシギ

赤い足が印象的
10月20日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

29.コアオアシシギ

今シーズン初見
10月20日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

30.タカブシギ

端正な姿
10月20日 稲敷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

31.キリアイ

当日は他のシギチもたくさん入ってました
10月2日 稲敷市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

32.ベンケイヤマガラ

ヤマガラの色変わり
10月8日 葛飾区にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

33.ベンケイヤマガラ


10月8日 葛飾区にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

34.ベンケイヤマガラ

エゴの実と格闘中
10月8日 葛飾区にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

35.ベンケイヤマガラ

エゴの実が好物のようです
10月8日 葛飾区にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

36.ヤマガラ

普通種のヤマガラ
10月8日 葛飾区にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

37.ツツドリ

毛虫が好物のようです
10月10日 葛飾区にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

38.カワセミ

色が抜けているカワセミ
10月12日 鎌倉市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

39.カワセミ

インコの場合はパイドと呼ばれるようですが
10月12日 鎌倉市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

40.カワセミ


10月12日 鎌倉市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

41.ウズラシギ

蓮田で最初に見つけた
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

42.ウズラシギ

餌探しに忙しい
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

43.トウネン

数羽の群れが居た
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

44.コアオアシシギ

1羽でいた
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

45.コアオアシシギ

背中の羽根が綺麗だ
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

46.エリマキシギ

頸の後ろがわずかにエリマキ的
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

47.タシギ

ずっと動かずに休憩中
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

48.セッカ

川沿いのアシに飛んできた
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

49.セッカ

この時期は鳴かないようだ
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

50.タカブシギ

シギチの識別は難しい
10月7日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

51.ハシビロガモ♀

コガモの群れの中にハシビロガモが一羽混じっていました。
10月5日 我孫子市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

52.ヤマガラ

ヤマガラが杉の皮に隙間で獲物を捕らえました。
10月10日 柏市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

53.マガモ♂

マガモが手賀沼に帰ってきました。
10月13日 柏市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

54.オオスカシバ

オオスカシバがコスモスの花蜜を吸いに来ました。
10月2日 我孫子市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

55.キアゲハ

キアゲハがキバナコスモスの花で蜜を吸っていました。
10月7日 我孫子市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

56.ヤマガラ

通称ベンケイヤマガラ、エゴの実を割って食べている
10月8日 葛飾区にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

57.ヤマガラ

通称ベンケイヤマガラ、後ろ姿
10月8日 葛飾区にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

58.カワセミ

部分白化個体、白さが大分薄れている
10月12日 鎌倉市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

59.カワセミ

飛び出し
10月12日 鎌倉市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

60.カワセミ

飛翔
10月12日 鎌倉市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

61.カワセミ

飛翔
10月12日 鎌倉市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

62.ノビタキ

コスモスの花には止まらなかった
10月20日 松戸市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

63.ノビタキ

ススキに止まった
10月20日 松戸市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

64.ノビタキ

虫を追いかけて
10月20日 松戸市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

65.ノビタキ

飛翔
10月20日 松戸市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

66.ツルシギ

魚を獲った。
10月21日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

67.アオアシシギ

コアオアシシギに似ているが、大きかったので。
10月21日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

68.ミユビシギ

白さがきれい。
10月13日 九十九里浜にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

69.ノビタキ

ソバの花と。
10月12日 渋川市にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

70.ノゴマ

痩せている感じだが。
10月18日 長池公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

71.マヒワ

アトリと一緒に行動しているようだ。
10月19日 日光にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

72.アトリ

オレンジ色がきれい。
10月19日 日光にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

73.エゾビタキ

青空が似合う。
10月13日 坂田ヶ池総合公園・房総のむらにて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

74.イスカ

雄だろう。
10月21日 坂田ヶ池総合公園・房総のむらにて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

75.ツツドリ

黒いのはなぜ。地面で採った虫を咥えている。
10月10日 八柱霊園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー