鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2019年10月10日フォトギャラリー

1. ツツドリ

1. ツツドリ

公園に散歩に行くと桜の木に赤色型ツツドリがいました。ポケットコンデジで撮影。
10月3日 習志野市にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. カラフトムジセッカ

2. カラフトムジセッカ

道路わきの草むらを動き回っていました。13cm
3月1日 ケーンクラチャン タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. ハイガシラチメドリ

3. ハイガシラチメドリ

文字通りハイガシラです。15cm
2月27日 ケーンクラチャン タイにて
.撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. ムナフジチメドリ

4. ムナフジチメドリ

2か所で出会いました。16cm
2月27日 ケーンクラチャン タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. アオチメドリ

5. アオチメドリ

小さくてじっとしていませんでした。12cm
2月27日 ケーンクラチャン タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. アオアシミヤマテッケイ

6. アオアシミヤマテッケイ

3羽が水場に現れました。29cm
3月1日 ケーンクラチャン タイにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. チャムネミヤマテッケイ

7. チャムネミヤマテッケイ

ニワトリのように足で地表を引っ掻いて、餌を探しました。28cm
3月1日 ケーンクラチャン タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. ハッカン

8. ハッカン

早朝にハッカンのつがいが現れました。♀60cm、♂100cmぐらい
3月1日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. ハッカン

9. ハッカン

メスは小さく地味ですが、模様がきれいです。
3月1日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. ハッカン

10. ハッカン

亜成鳥のようですが、きれいな個体でした。
3月1日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. メジロ

11. メジロ

ソメイヨシノの狂い咲きの花にメジロが蜜を吸いに来た。定員2名のようで、入れ替わり立ち替わり2羽ずつ蜜を吸う。
9月30日 あけぼの山公園・弁天下にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. ノビタキ

12. ノビタキ

水路の土手に数羽いた。通過しただけのようで、次の日にはいなくなっていた。
9月30日 あけぼの山公園・弁天下にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. センダイムシクイ

13. センダイムシクイ

初めて見たので自信はないが、たぶんセンダイムシクイでは。
10月1日 あけぼの山公園・弁天下にて
撮影: 酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. ツルシギ

14. ツルシギ

水路の浅いところで歩き回って餌を採っていた。
10月1日 あけぼの山公園・弁天下にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.オグロシギ

15.オグロシギ

10羽近くいたが、その一部。この蓮田は餌が豊富なようだ。
9月25日 稲敷にて
撮影: 酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. ミユビシギ

16. ミユビシギ

真っ白な色がきれいだ。砂浜に膨大な数のミユビシギがいた。
9月25日 九十九里浜にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. ムナグロ

17. ムナグロ

三番瀬で見慣れたダイゼンとはちょっと違うように思えたので、専門家に伺ったところムナグロの幼鳥だった。海でムナグロを見たのは初めて。
9月25日 九十九里浜にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. オバシギ

18. オバシギ

10羽ほどいたうちの1羽。胸の点々とした模様がよく分かる。
9月25日 九十九里浜にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. カワセミ

19. カワセミ

光線の加減で背景が真っ黒になった。
10月4日 手賀の丘公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. エゾビタキ

20. エゾビタキ

初めて見た。桜の木に留まった。
9月27日 野田市スポーツ公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. ミユビシギ水浴び

21. ミユビシギ水浴び

9月10日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. ヨタカ

22. ヨタカ

9月14日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. ツツドリ

23. ツツドリ

9月15日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. コモンシギ1

24. コモンシギ1

9月17日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. コモンシギ2

25. コモンシギ2

9月17日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. コモンシギ3

26. コモンシギ3

9月17日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. アメリカウズラシギ

27. アメリカウズラシギ

9月17日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. オバシギ身震い

28. オバシギ身震い

9月22日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. オオソリハシシギ

29. オオソリハシシギ

9月22日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. チュウシャクシギ飛翔

30. チュウシャクシギ飛翔

9月22日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. ハジロカイツブリ羽繕い(♂)

31. ハジロカイツブリ羽繕い

7月29日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. ミヤコドリ助走

32. ミヤコドリ助走

8月2日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. ミユビシギ飛翔

33. ミユビシギ飛翔

8月2日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. 台風外れの大波とアオバト群

34. 台風外れの大波とアオバト群

8月17日 神奈川県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. 大波に耐える(アオバト)

35. 大波に耐える(アオバト)

8月17日 神奈川県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. 陽炎の中コモンシギ

36. 陽炎の中コモンシギ

9月6日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. コモンシギ飛翔

37. コモンシギ飛翔

9月6日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. 餌をとるコモンシギ

38. 餌をとるコモンシギ

9月17日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. コモンシギ右羽(幼羽?)

39. コモンシギ右羽(幼羽?)

9月17日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. コモンシギ左羽(第一回冬羽換羽中?)

40. コモンシギ左羽(第一回冬羽換羽中?)

9月17日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. オシドリ夫婦

41. オシドリ夫婦

♂エクリプス
10月7日 東京都にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. カワセミ見返り美人

42. カワセミ見返り美人


10月7日 東京都にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. エゾビタキ

43. エゾビタキ

性別不明
9月30日 東京都にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. ダイサギと釣り人

44. ダイサギと釣り人

9月30日 東京都にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. キビタキ♀

45. キビタキ♀

9月30日 東京都
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. アオバト♂♀

46. アオバト♂♀

9月2日 神奈川県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. アオバト

47. アオバト

9月2日 神奈川県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. セイタカシギ

48. セイタカシギ

9月15日 茨城県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. アカエリヒレアシシギ

49. アカエリヒレアシシギ

9月15日 茨城県
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. キビタキ♂

50. キビタキ♂

9月30日 東京都にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. セイタカシギ

51. セイタカシギ
一羽のセイタカシギが稲敷の蓮田で採餌していました。
9月19日 稲敷市にて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. オグロシギとコアオアシシギ

52. オグロシギとコアオアシシギ

オグロシギとコアオアシシギが仲良く休んでいました。
9月19日 稲敷市にて
撮影: 池田 日出男  
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. コモンシギ

53. コモンシギ

小山市の休耕田でコモンシギに出会いました。長い間滞留していたようです。
9月20日 小山市にて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. ホソヒラタアブ

54. ホソヒラタアブ

ホソヒラタアブがイボクサの花の蜜を吸いにやってきました。
9月22日 岡発戸にて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. クロオオアリ

55. クロオオアリ

クロオオアリがキツネノマゴの花の蜜を採取していました。
9月26日 北新田にて
撮影: 池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. ツルシギ

56. ツルシギ

長い嘴で採餌に忙しそうでした
9月17日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. アカエリヒレアシシギ

57. アカエリヒレアシシギ

南へ渡る途中のつかの間の滞在でしょうか?
9月17日 稲敷市
撮影: 渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. エリマキシギ

58. エリマキシギ

後ろにいるのはオグロシギ
9月17日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. オグロシギ

59. オグロシギ

あまり人を恐れず近くで一休みしてくれました
9月17日 稲敷市にて
撮影: 渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. ノビタキ

60. ノビタキ

草の天辺からあたりを見回してました
9月1日 柏市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. アリスイ

61. アリスイ
もうアリスイが渡って来る季節になりました
9月27日 柏市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. ミサゴ

62. ミサゴ

魚とりに失敗しました
9月27日 柏市
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
 63. エゾビタキ

63. エゾビタキ

上部の太い枝が邪魔です
9月30日 横浜市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. キビタキ♀

64. キビタキ♀

エゾビタキに交じって一瞬の出現でした
9月30日 横浜市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. キビタキ♂

65. キビタキ♂

メス鳥の後に出現しました
9月30日 横浜市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. コモンシギ

66. コモンシギ

北アメリカの珍鳥が迷い込んだ。
9月7日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. ホシガラス

67. ホシガラス

岩上で食後の一休み。
9月16日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. イワヒバリ

68. イワヒバリ

大黒岳の頂上で足元に現れた。
9月16日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. コガラ

69. コガラ

餌台のヒマワリの種を食べに集まる。
9月17日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. ハチクマ

70. ハチクマ

サシバととても遠いがハチクマは何度か近くにきた。
9月17日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. ハリオアマツバメ

71. ハリオアマツバメ
数羽が飛び交っていた。
9月17日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72. ノビタキ

72. ノビタキ

渡りの途中で手賀沼周りの農地に立ち寄る。
10月1日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
73. アリスイ

73. アリスイ

手賀沼の葦原に早々と現れた。
10月3日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. ウズラシギ

74. ウズラシギ

今年も立ち寄ってくれた。
10月6日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. アカアシシギ&アオアシシギ&コアオアシシギ

75. アカアシシギ&アオアシシギ&コアオアシシギ

三種のシギが集まった。
10月6日
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. オオソリハシシギ width=

76. オオソリハシシギ

潮が引いた後の水たまりからカニを捕まえました。  
9月11日 三番瀬にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. オバシギ(幼羽)

77. オバシギ(幼羽)

咥えているのは小さな二枚貝です。 この後殻付きのままで飲み込みました。
9月11日 三番瀬にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. コオバシギ

78. コオバシギ

コオバシギが呑み込もうとしているのも殻付きの二枚貝です。
9月11日 三番瀬にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
79. アカアシシギ(幼羽)

79. アカアシシギ(幼羽)

大人の嘴は足同様に上下とも赤色ですが、これは幼羽だからまだ赤くなっていません。
9月15日 浮島の蓮田にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
80. コアシシギとアカアシシギ

80. コアシシギとアカアシシギ

コアオアシも足が長いからセイタカシギと間違えそうですが、羽の模様が異なります。
9月15日 浮島の蓮田にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
81. ツルシギ

81. ツルシギ
ツルシギとアカアシシギは間違えやすいかと思いますが、ツルの嘴は下嘴だけが赤くて、また背中から腰にかけての白斑が三角模様なので、違いが判ります。
9月15日 浮島の蓮田にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
82. オグロシギ

82. オグロシギ

オグロは群れで行動することが多く、この写真は四羽ともに若鳥。嘴の付け根のほうが薄いピンクで、先端部は黒、足も黒いやや大型のシギですから目立ちます。
9月15日 浮島の蓮田にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
83. エリマキシギ夏羽名残と冬羽(後方はオグロシギ)

83. エリマキシギ夏羽名残と冬羽(後方はオグロシギ)

若鳥でしょうか。羽を広げたほうがおそらく♂で、右側は冬羽に移行中の♀と想像しています。
9月17日 西ノ洲にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
84. セイタカシギ

84. セイタカシギ

おそらく第1回冬羽だと思います。数年前までは手賀沼でもよく見かけましたが今はめったに見れないですね。
9月17日 稲敷市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
85. アリスイ

85. アリスイ

ここまでは少し遠出して千葉県と茨城県で撮影したシギチ特集でしたが、最後はホームグラウンドの手賀沼に戻って、今シーズン初見・初撮りのアリスイです。遠くて枝被りでしたが、何とかまとめてみました。
10月3日 手賀沼ふれあい緑道・大井新田にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー