鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2019年7月25日フォトギャラリー

1. ダルマインコ

1. ダルマインコ

早朝、ホテルの庭につがいがいました。35cm
2月23日 バリオス タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. オオルリチョウ

2. オオルリチョウ

公園の橋の上にいました。33cm
2月24日 バリオス タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. シロボシオオゴシキドリ

3. シロボシオオゴシキドリ

ホテルの庭の木にいました。28cm
2月25日 バリオス タイにて
.撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. ムネアカゴシキドリ

4. ムネアカゴシキドリ

公園の林で餌を探していました。16cm
2月25日 バリオス タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. キュウカンチョウ

5. キュウカンチョウ

遠くの木で大きな声で鳴いていました。35cm
2月24日 カオヤイ タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. ハナドリ

6. ハナドリ

わずか7cmの小さな体で飛び回り、ハチ?を捕らえました。7cm
2月24日 カオヤイ タイにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. ミドリサトウチョウ

7. ミドリサトウチョウ

はるか遠くの木で、木の実をついばんでいました。14cm
2月24日 カオヤイ タイにて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. オニクロバンケンモドキ

8. オニクロバンケンモドキ

独特の表情であたりを見回していました。55cm
2月24日 カオヤイ タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. ヘキサン

9. ヘキサン

目の前の木に飛来しびっくりしました。40cm
2月27日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. ヘキサン

10. ヘキサン

他の鳥を威嚇し、かなり気が強いようです。
2月27日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. スズメ

11. スズメ

白いスズメと普通の雀が餌を探す。白いスズメは目が黒いのでアルビノではなく、白変種だと思われる。
7月18日 東京都北区の荒川沿いにて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. オオヨシキリ

12. オオヨシキリ

雛に餌を口移し。雛の食欲は旺盛。
7月10日 北印旛にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. ヨシゴイ

13. ヨシゴイ

飛んでいる姿はよく見られるが、なかなか近くに留まってくれないが、この時は運良く近くに。
7月10日 北印旛にて
撮影: 酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. コウノトリ

14. コウノトリ

10日ほど前に放鳥された2羽(オスとメス)のうちの1羽。オスかメスかはよく分からない。
7月13日 こうのとりの里にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.アオバズク

15.アオバズク

オスとメスで巣を見張っていた。これは巣の近くにいた方で、たぶんメス。
7月19日 佐倉城址公園にて
撮影: 酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. ヨシゴイ

16. ヨシゴイ

雛が3羽、移動の途中ちらっと見えた。
7月11日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. ヨシゴイ

17. ヨシゴイ

雛が餌をもってきた親の頭をかみついた。雛も餌をもらうのに必死なのだろう。
7月15日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. ヨシゴイ

18. ヨシゴイ

水面近くを飛ぶ。
7月19日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. ササゴイ

19. ササゴイ

背中とか羽の模様とかよく見ると微妙だ。
7月18日 浮間公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. ツミ

20. ツミ

雛がだいぶ大きくなったようだ。
7月10日 四街道にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. ヤマセミ幼鳥(♀)1

21. ヤマセミ幼鳥(♀)1

6月3日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. ヤマセミ幼鳥(♀)2

22. ヤマセミ幼鳥(♀)2

6月3日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. ヤマセミ幼鳥(♂?)3

23. ヤマセミ幼鳥(♂?)3

6月3日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. オオヨシキリ

24. オオヨシキリ

6月14日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. サンカノゴイ1

25. サンカノゴイ1

6月14日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. サンカノゴイ2

26. サンカノゴイ2

6月14日 千葉県にて 
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. サンカノゴイ3(飛び出し)

27. サンカノゴイ3(飛び出し)

6月14日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. ヨシゴイ1

28. ヨシゴイ1

6月17日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. ヨシゴイ2

29. ヨシゴイ2

6月17日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. ヨシゴイ3

30. ヨシゴイ3

6月17日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. フクロウ巣立ち雛A

31. フクロウ巣立ち雛A

5月10日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. 落ちたフクロウ巣立ち雛B

32. 落ちたフクロウ巣立ち雛B

5月11日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. 幹に戻されたフクロウ巣立ち雛B

33. 幹に戻されたフクロウ巣立ち雛B

5月11日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. 木の葉に隠れるフクロウ巣立ち雛C

34. 木の葉に隠れるフクロウ巣立ち雛C

5月13日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. 巣立ち雛を見守るフクロウ母鳥

35. 巣立ち雛を見守るフクロウ母鳥

5月13日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. ハヤブサ(♀)

36. ハヤブサ(♀)

4月21日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. 飛び出すハヤブサ(♀)

37. 飛び出すハヤブサ(♀)

4月21日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. 餌を持つハヤブサ(♀)

38. 餌を持つハヤブサ(♀)

4月21日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. 水浴び後休憩するハヤブサ(♂)

39. 水浴び後休憩するハヤブサ(♂)

4月21日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. テラスに勢揃いするハヤブサの雛たち

40. テラスに勢揃いするハヤブサの雛たち

4月21日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. ツミ

41. ツミ

巣立ち雛。まだ親鳥から餌をもらってますが精悍な顔立ちになりました
7月8日 流山市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. カイツブリ

42. カイツブリ

幼鳥。成鳥とはだいぶ色が違います
7月8日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. サシバ①

43. サシバ①

巣立ち雛の2兄弟、1羽が飛立ちました
7月11日 我孫子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. サシバ②

44. サシバ②

後を追って2羽目も飛立ちました
7月11日 我孫子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. オオバン

45. オオバン

親鳥から餌をもらっている雛もだいぶ大きくなりました
7月17日 我孫子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. ヨシゴイ①

46. ヨシゴイ①

子育て中で忙しそうでした
7月11日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. ヨシゴイ②

47. ヨシゴイ②

左、雛鳥。親鳥に餌をせがんでいます
7月17日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. ヨシゴイ③

48. ヨシゴイ③

いさかいが発生したようです
7月8日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. ゴイサギ 幼鳥

49. ゴイサギ 幼鳥

自宅から1分56秒の所
6月25日 板橋区にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. カワセミ

50. カワセミ

夕方暗くなると来ました
6月25日 板橋区にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. ツメナガセキレイ

51. ツメナガセキレイ

真黄色で虫を咥え、子育て中のようだ。
6月28日 紋別にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. シマセンニュウ

52. シマセンニュウ

原生花園で良く鳴き、姿も見せる。
6月29日 紋別にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. コヨシキリ

53. コヨシキリ

道東と原生花園で良く見られる。
6月29日 紋別にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. オオジュリン

54. オオジュリン

湿原や原生花園で良く囀っている。
6月29日 紋別にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. ベニマシコ

55. ベニマシコ

この原生花園では数羽が飛び交っていた。
6月29日 紋別にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. ノビタキ

56. ノビタキ

ノビタキの幼鳥だが、親はまだ子育て中のよう。
6月29日 稚内にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. ウトウ

57. ウトウ

夜になると魚を咥えて巣穴に戻ってくる。
6月30日 天売島にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. チゴハヤブサ

58. チゴハヤブサ

旭川では何箇所で営巣するらしい。
7月1日 旭川にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. ノゴマ

59. ノゴマ

ノゴマは草地と思っていたが、旭岳でも営巣している。
7月2日 旭岳にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. ギンザンマシコ

60. ギンザンマシコ

求愛給餌なのだろう、ほとんどキスをしている。
7月2日 旭岳にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. コサギ

61. コサギ

金魚をねらいました。
6月28日 板橋区にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. ゴイサギ 成鳥

62. ゴイサギ 成鳥

このコイ食べたと思いますか?
7月20日 板橋区にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
63. ビンズイ幼鳥

63. ビンズイ幼鳥

稚内市の山沿いの街ではビンズイ幼鳥が餌を欲しがって鳴いていました。親鳥は高い木の上から見守っていました。
7月3日 稚内市声問村にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. ノビタキ♂

64. ノビタキ♂

猿払村の原生花園ではノビタキが子育てで大忙しでした。
7月3日 エサヌカ原生花園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. キタキツネ

65. キタキツネ

猿払村の道路でキタキツネに出会いました。道路上でのんびりと毛づくろいしていました
7月3日 猿払村にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. ノジコ♀

66. ノジコ♀

猿払村のモケウニ沼ではノジコが木の枝の虫?を狙っていました。
7月3日 モケウニ沼にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. オオジュリン♀

67. オオジュリン♀

オオジュリンがイモムシを運んできました。この付近に巣がありそうです。
7月3日 モケウニ沼にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. トキソウ

68. トキソウ

モケウニ沼近くの湿原ではトキソウがひっそりと咲いていました。
7月3日 モケウニ沼にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. ヨシゴイの親子

69. ヨシゴイの親子

給餌に来る親鳥の着地点を探したらそこに雛がいました。
7月10日 手賀川にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. ヨシゴイの親子

70. ヨシゴイの親子

給餌を終えて飛び去る親鳥をひなが追いかけました。
7月10日 手賀川にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. ヨシゴイの雛

71. ヨシゴイの雛

よく見てみたら雛は2羽でした。
7月10日 手賀川にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72. カイツブリの親子

72. カイツブリの親子

おそらく、最初の雛たちを天敵にやられてしまった同じカップルの2度目の営巣でしょう。ほとんど付きっ切りで雛たちを守っています。
7月13日 大堀川にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
73. カイツブリの親子

73. カイツブリの親子

この日から雛は4羽に増えました。母鳥は4羽を背中に隠して守り、父親は給餌にに大忙しです。
7月13日 大堀川にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. アオバズクの巣立ち雛

74. アオバズクの巣立ち雛

前日の夕刻に雛2羽が洞から出たそうです。早朝5時を目当てに現地に向かい、暗い枝の中に1羽の巣立ち雛を確認しました。
7月22日 佐倉市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. アオバズクの巣立ち雛

75. アオバズクの巣立ち雛

8時過ぎまで時間をつぶして少し明るくなってからとったのがこの写真です。
7月22日 佐倉市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. アオバズクの雛(第1子?)

76. アオバズクの雛(第1子?)

同じ時間帯でのアップ写真です。
7月22日 佐倉市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. アオバズク(母親と第2子)

77. アオバズク(母親と第2子)

おそらく第2子でしょう。欅の高い枝に母鳥と父鳥に見守られながら留っていました。
7月22日 佐倉市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. アオバズクの親子

78. アオバズクの親子

木の枝や葉にさえぎられてよく見れない3羽を同じ画面に収められる唯一のポイントからの写真です。
7月22日 佐倉市にて
撮影:百瀬 喬
戻る(元へ)
フォトギャラリー