鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2017年10月10日フォトギャラリー

1. ツツドリ@

1. ツツドリ@

・今年も飛来しました
9月8日 野田市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. ツツドリA

2. ツツドリA

・桜にガの幼虫を求めて
9月8日 野田市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. ダイゼン@

3. ダイゼン@

・飛翔何処へ
9月9日 三番瀬にて
.撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. ダイゼンA

4. ダイゼンA

・見事な着水です
9月9日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. キアシシギ

5. キアシシギ

・大きい歩幅のお散歩
9月9日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. トウネン@

6. トウネン@

・貝類を探す
9月9日 三番瀬にて
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. トウネンA

7. トウネンA

・群れで採食
9月9日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. オバシギ

8. オバシギ

・貝を丸のみです
9月9日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. ソリハシシギ

9. ソリハシシギ

・くちばしは上に返り足はオレンジ色 小走りに動く
9月9日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. シロチドリ

10. シロチドリ

・砂浜を走りながらゴカイ 東をついばむ
9月9日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. タンココ自然保護区

11. タンココ自然保護区

タンココ自然保護区の入り口です。入園料800円です。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. タンココ自然保護区

12. タンココ自然保護区

タンココ山の麓の原生林は薄暗く、鳥の数は多くはありませんが、多くの固有種が棲んでいます。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. スラウェシカワセミ

13. スラウェシカワセミ

体長12cmとメジロほどの大きさの、最小クラスのカワセミ固有種です。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. スラウェシカワセミ

14. スラウェシカワセミ

薄暗い森で小さくて見つけるのが大変でした。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.クロクスクス

15.クロクスクス

大木でのんびりしていました。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. クロクスクス

16. クロクスクス

体長70cmほどの有袋類です。よく見るとおなかから、こどもがしっぽを出して枝に巻き付けているようです。
7月7日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. スラウェシメガネザル

17. スラウェシメガネザル

体重100gほどの最小のサルです。夜行性で昼間は木のうろなどにいます。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18.  スラウェシメガネザル

18. スラウェシメガネザル

フクロウの目と、ネズミの尾、カエルの手を持っています。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. スラウェシメガネザル

19. スラウェシメガネザル

大きな眼球はほとんど回転できませんが、首が180度回転できます。
7月6日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. スラウェシメガネザル

20. スラウェシメガネザル

スラウェシ島に数種いて、最近も2種発見されたそうです。
7月7日 スラウェシ島タンココ  インドネシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. アカガシラカラスバト

21. アカガシラカラスバト

小笠原 硫黄島クルーズに参加  
9月11日 硫黄島クルーズにて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. アカガシラカラスバト

22. アカガシラカラスバト

目の前までよってきてくれました 
9月11日 母島にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. メグロ

23. メグロ

母島にしか見られない
9月11日 母島にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. メグロ

24. メグロ

メジロより一回り大きい 
9月12日 母島にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. オガサワラノスリ

25. オガサワラノスリ

川のほとりに降りて近くで見られました 
9月12日 母島にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. カツオドリ

26. カツオドリ

トビウオをゲット
9月8日 父島からの航路にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. バンドウイルカ

27. バンドウイルカ

ジャンプして姿を見せてくれました
9月10日 東京向け航路にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. アカアシシギ

28. アカアシシギ

近くに飛んできてくれました 
9月18日 谷津干潟にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. キリアイ

29. キリアイ

上から見ると特徴がよく出ています
9月18日 谷津干潟にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. キリアイ

30. キリアイ

さらにキリアイの特徴が見られます 
9月18日 谷津干潟にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. アカエリヒレアシシギ(冬羽)

31. アカエリヒレアシシギ(冬羽)

9月19日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. エリマキシギとタシギ

32. エリマキシギとタシギ

9月19日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. シギ3種1

33. シギ3種1

9月19日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. シギ3種2

34. シギ3種2

9月19日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. エゾビタキ1

35. エゾビタキ1

9月24日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. エゾビタキ2

36. エゾビタキ2

9月24日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. ツツドリ1

37. ツツドリ1

9月27日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. ツツドリ2

38. ツツドリ2

9月24日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. ツツドリ3

39. ツツドリ3

9月24日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. ニホンカモシカ母子

40. ニホンカモシカ母子

9月29日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. ジュウイチ1

41. ジュウイチ1

9月13日 神奈川県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. ジュウイチ2

42. ジュウイチ2

9月13日 神奈川県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. ジュウイチ3

43. ジュウイチ3

9月13日 神奈川県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. ジュウイチ4

44. ジュウイチ4

9月13日 神奈川県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. ジュウイチ5

45. ジュウイチ5

9月26日 東京都にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. オオジシギ

46. オオジシギ

9月7日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. アカエリヒレアシシギ(冬羽)

47. アカエリヒレアシシギ(冬羽)

9月19日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. 冬羽へ換羽中エリマキシギとタシギ

48. 冬羽へ換羽中エリマキシギとタシギ

9月19日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. シギ類3ショット

49. シギ類3ショット

9月19日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. ツツドリ採餌

50. ツツドリ採餌

9月27日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. オオミズナギドリ

51. オオミズナギドリ
小笠原航路で東京湾を出るとオオミズナギドリが飛び交っていました。
9月8日 東京湾沖にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. オナガミズナギドリ

52. オナガミズナギドリ

小笠原海域に入るとオオミズナギドリがいなくなりオナガミズナギドリに変わります。
9月12日 小笠原航路にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. オナガミズナギドリ

53. オナガミズナギドリ

オオミズナギドリと違い頭が黒いのが特徴です。
9月12日 小笠原航路にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. アナドリ

54. アナドリ

アナドリは何度か見れましたが、ジグザグに低空飛行していました。
9月11日 小笠原航路にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. アカアシカツオドリ

55. アカアシカツオドリ

小笠原海域からアカアシカツオドリが何度か見られ、船の近くに寄ってきました。
9月10日 硫黄島にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. カツオドリ

56. カツオドリ

カツオドリは大群も現われ、海に飛び込みトビウオ類を捕っていました。
9月9日 小笠原航路にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. カツオドリ

57. カツオドリ

南島クルーズでは雛が見られました。
9月9日 小笠原南島クルーズにて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. クロアジサシ

58. クロアジサシ

硫黄島海域ではクロアジサシ、シロアジサシが観察できました。
9月10日 硫黄島海域にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. アカガシラカラスバト

59. アカガシラカラスバト

小笠原固有亜種のアカガシラカラスバトがパパイアの畑で見られました。
9月11日 小笠原母島にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. メグロ

60. メグロ

小笠原固有種のメグロがレモンの樹に現れました。
9月12日 小笠原母島にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. オバシギ

61. オバシギ
貝を丸飲みすると喉が膨らむ。
9月3日 三番瀬にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. チュウシャクシギとウミネコ

62. チュウシャクシギとウミネコ

チュウシャクシギの獲ったカニを狙うウミネコ
10月1日 三番瀬にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
63. チュウサギ

63. チュウサギ

ニホンカナヘビを捕まえました。
9月22日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. チュウサギ

64. チュウサギ

ウシガエルを捕まえました。
9月30日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. クロハラアジサシ、ユリカモメ

65. クロハラアジサシ、ユリカモメ

台風が通過したクロハラアジサシ、ユリカモメが杭に休んでいました。
9月23日 片山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. クロハラアジサシ、ユリカモメ

66. クロハラアジサシ、ユリカモメ

台風が通過したクロハラアジサシ、ユリカモメが杭に休んでいました。
9月23日 片山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. ヨシゴイ

67. ヨシゴイ

目の前にやって来ました。
9月27日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. ヨシゴイ

68. ヨシゴイ

目の前にやって来ました。
9月27日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. イソシギ

69. イソシギ

採餌中でした。
9月29日 手賀沼公園にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. エナガ

70. エナガ

10月1日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. 月

71. 月
9月29日 我孫子市にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72. 月

72. 月

9月30日 我孫子市にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
73. オオアカゲラ

73. オオアカゲラ

近づくことができず遠くからの撮影となりました
9月21日 松本市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. ホシガラス

74. ホシガラス

鷹の渡りを待っている間に横切りました
9月21日 松本市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. エゾビタキ

75. エゾビタキ

水を抜いてしまった池に降り立ちました
9月225日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. キビタキとエゾビタキ

76. キビタキとエゾビタキ

間隔を保ったままでした
9月25日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. キビタキ

77. キビタキ

水浴びを邪魔されたくなかったのか威嚇しましたが、やがて仲良く水浴びしました
9月26日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. コウノトリ@

78. コウノトリ@

今年放鳥された「ヤマト」くん
9月27日 野田市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
79. コウノトリA

79. コウノトリA

9月27日 野田市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
80. ノビタキ@

80. ノビタキ@

セイタカアワダチソウのバックがきれいです
9月27日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
81. ノビタキA

81. ノビタキA
虫を求めて飛翔
10月1日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
82. アサギマダラ

82. アサギマダラ

翅が半透明なのでマツムシソウが透けて見えます
9月21日 松本市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
83. マダラヤンマ

83. マダラヤンマ

マダラヤンマの飛翔姿を狙いましたが、静止画になりました。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
84. ギンヤンマ

84. ギンヤンマ

ギンヤンマもやはり止まっているです。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
85. カトリヤンマ

85. カトリヤンマ

カトリヤンマはクモの巣に掛かっていました。その後自力で脱出しました。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
86. マユタテアカネ

86. マユタテアカネ

マユタテアカネは正面の眉を狙って撮影しました。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
87. ミヤマアカネ

87. ミヤマアカネ

ミヤマアカネは羽根の模様が特徴的です。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
88.  リスアカネ

88. リスアカネ

リスアカネはノシメトンボと似ていますが、尾部が下面まで赤くなっています。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
89. リスアカネ交尾

89. リスアカネ交尾

交尾や連結が沢山見られました。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
90. チュウサギの塒入り

90. チュウサギの塒入り

近くの沼でチュウサギの塒入りが見られました。
9月21日 鬼怒水辺観察公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
91. ツツドリ

91. ツツドリ
もういないかと思いながら行ってみましたが、1羽だけ残っていました
9月24日 野田市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
92.  コウノトリとアオサギ

92. コウノトリとアオサギ

今年の放鳥はこのヤマト君1羽だけでしたがまだ野田市に居残っていました 
9月24日 野田市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
93. コウノトリ

93. コウノトリ

1羽だけでさみしいのでしょうか、夕刻になるとゲージ近くに戻ります 
9月24日 野田市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
94. エゾビタキ

94. エゾビタキ

水場にやって来てこれから行水です
9月30日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
95. キセキレイ

95. キセキレイ

同じ水場ですがこちらは採餌目的っでした 
10月1日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
96.  ノビタキ♀

96. ノビタキ♀

アキノノゲシのてっぺんからフライングキャッチへの飛び立ち 
10月2日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
97. ノビタキ♂

97. ノビタキ♂

周りには小さな羽虫が飛んでいましたが振り向きもしませんでした  
10月8日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
98. クロハラアジサシ

98. クロハラアジサシ

採餌目的でしょうか、飛びながらも水面を見ています
10月3日 我孫子市・手賀沼にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
99. クロハラアジサシ

99. クロハラアジサシ

よく留まるポールに戻って一休み 
10月3日 手賀沼・下沼にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
100. セッカ

100. セッカ

ノビタキ目的でしたがセッカも現れて得した気分です 
10月8日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
戻る(元へ)
フォトギャラリー