鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2017年02月10日フォトギャラリー

1. イスカ@

1. イスカ@

・梢に止まる、初めての出会いに感動
1月17日 岡谷市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. イスカA

2. イスカA

・好物のマツの種子を採食する
1月17日 岡谷市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. イスカB

3. イスカB

・先端が大きく曲がるくちばし
1月17日 岡谷市にて
.撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. オオマシコ@

4. オオマシコ@

・かわいい、きれいな赤い鳥
1月17日 岡谷市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. オオマシコA

5. オオマシコA

・おっとっと!
1月17日 岡谷市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. オオマシコB

6. オオマシコB

・萩の実をついばむ
1月17日 岡谷市にて
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. オオマシコC

7. オオマシコC

・メスもきれいですね
1月17日 岡谷市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
 8. ベニマシコ@

8. ベニマシコ@

ちょっと太めの ポーズです
2016年12月24日 野田市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
 9. ベニマシコA

9. ベニマシコA

・何かを語り掛けるような視線
2016年12月24日 野田市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. ジョウビタキ

10. ジョウビタキ

・もうすぐ春です
2月1日 房総のむらにて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. カワセミ

11. カワセミ

お気に入りの枝から水中に飛び込み、小エビを獲ってきました。
1月21日 舞岡公園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. カワセミ

12. カワセミ

上手にヒョイと飲み込みました。
1月21日 舞岡公園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. オオハム

13. オオハム

スズガモ、カンムリカイツブリ、ウミアイサなどと一緒に、数羽のオオハムがいました。
2月4日 波崎にて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. アカエリカイツブリ

14. アカエリカイツブリ

警戒心が強く、すぐに遠ざかります。
2月4日 波崎にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.ウミアイサ

15.ウミアイサ

潜っては浮上していましたので、濡れています。
2月4日 波崎にてて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. ギンバシ

16. ギンバシ

その名の通りのクチバシです。
2016年12月9日 サリスカ インドにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. シロハラオウチュウ

17. シロハラオウチュウ

ホテルの庭の高木から、しばらく周りを眺めていました。
2016年12月9日 サリスカ インドにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18.  マミジロオオギビタキ

18. マミジロオオギビタキ

ホテルの庭の枝の中を移動していました。
2016年12月9日 サリスカ インドにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. ムラサキタイヨウチョウ

19. ムラサキタイヨウチョウ

光線により照りが出ます。
2016年12月9日 サリスカ インドにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. ムラサキタイヨウチョウ

20. ムラサキタイヨウチョウ

エサを求めて体をよじっています。
2016年12月9日 サリスカ インドにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. シロエリオオハム

21. シロエリオオハム

波崎水路で見られました  
2月4日 波崎にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. アカエリカイツブリ

22. アカエリカイツブリ

波崎、銚子ともに見られました 
2月4日 波崎にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. オオハム

23. オオハム

波崎漁港で見られました
2月4日 波崎にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. カンムリカイツブリ

24. カンムリカイツブリ

各所で見られました
2月4日 波崎にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. シロエリオオハム

25. シロエリオオハム

戸川港ではシロエリオオハムとオオハムの2種が見られました
2月4日 銚子戸川にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. オオハム

26. オオハム

昼食をとりながら待っていると海から上がってきてくれました
2月4日 銚子戸川にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. オオハム

27. オオハム

釣り糸を取り除いてくれ、訴えているようでした  
2月4日 銚子戸川にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. ハヤブサの食事

28. ハヤブサの食事

海岸に降りて鳥を捕まえてしきりに食べていました
2月4日 かんぽの宿の海岸にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. シノリガモ

29. シノリガモ

毎年みられている岩礁近くで見られました 
2月4日 かんぽの宿の海岸にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. ヒメウ

30. ヒメウ

荒波の中で見られました
2月4日 かんぽの宿の海岸にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. いすみ鉄道01

31. いすみ鉄道01

いすみ301
1月31日 大多喜駅にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. いすみ鉄道02

32. いすみ鉄道02

いすみ302キハ52-125 いすみ206
1月31日 大多喜駅にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. いすみ鉄道03

33. いすみ鉄道03

いすみ351
1月30日 第二五之町踏切附近にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. いすみ鉄道04

34. いすみ鉄道04

いすみ352 車内
1月31日 車内にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. いすみ鉄道05

35. いすみ鉄道05

いすみ352 上総中野駅附近
1月30日 上総中野駅附近にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. いすみ鉄道06

36. いすみ鉄道06

キハ20-1303
1月31日大多喜駅にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. いすみ鉄道07

37. いすみ鉄道07

ムーミン池
1月31日 上総東ー西大原間にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. いすみ鉄道08

38. いすみ鉄道08

1月31日 上総中野駅にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. いすみ鉄道09

39. いすみ鉄道09

1月30日 第二五之踏切にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. いすみ鉄道10

40. いすみ鉄道10

鉄橋
1月31日 大多喜-小谷松間にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. ルリビタキ

41. ルリビタキ

池が凍ってしまい水を飲みに降りては見たものの…
1月15日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. ニシオジロビタキ

42. ニシオジロビタキ

尾羽をぴんと上げたお得意のポーズです
1月17日 船橋市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. アネハズル

43. アネハズル

沢山のカメラマンが集まっていました
1月18日 つくばみらい市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. ジョウビタキ

44. ジョウビタキ

咲き始めた紅梅にジョウビタキがやってきました
1月19日 つくば市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. メジロ

45. メジロ

梅の花の蜜を求めて
1月19日 つくば市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46.  オシドリ

46. オシドリ

薄暗い木陰に集まっていました
1月22日 印西市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. ハクガンとコハクチョウ

47. ハクガンとコハクチョウ

ハクガンが飛び立、ちょっと遅れてコハクチョウが飛び始めました
1月22日 印西市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. ウソ

48. ウソ

木のうろに水を求めてやってきました
1月23日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. アトリ

49. アトリ

凍った池に降りたものの滑ってしまった?
1月25日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. ミコアイサ

50. ミコアイサ

見事にシンクロナイズしています
1月30日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. アネハヅル1

51. アネハヅル1
1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. アネハヅル2

52. アネハヅル2

1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. アネハヅル3

53. アネハヅル3

1月18日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. アネハヅル4

54. アネハヅル4

1月18日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. コミミズク1

55. コミミズク1

1月17日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. コミミズク2

56. コミミズク2

1月18日 栃木県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. ニシオジロビタキ1

57. ニシオジロビタキ1

1月19日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. ニシオジロビタキ2

58. ニシオジロビタキ2

1月19日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. ニシオジロビタキ3

59. ニシオジロビタキ3

1月24日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. タシギ

60. タシギ

1月27日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. 朝焼けの中で(アネハヅル)

61. 朝焼けの中で(アネハヅル)
1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. 朝陽を浴びて(アネハヅル)

62. 朝陽を浴びて(アネハヅル)

1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
63. 緑草地で(アネハヅル)

63. 緑草地で(アネハヅル)

1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. 助走1(アネハヅル)

64. 助走1(アネハヅル)

1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. 助走2(アネハヅル)

65. 助走2(アネハヅル)

1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. アネハヅル飛翔

66. アネハヅル飛翔

1月17日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. アネハヅル横顔

67. アネハヅル横顔

1月18日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. コミミズク1

68. コミミズク1

釣り船に追われて飛び立ちました
1月17日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. コミミズク2

69. コミミズク2

1月18日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. アカエリカイツブリ冬羽

70. アカエリカイツブリ冬羽

1月14日 東京都にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. 羽繕い

71. 羽繕い

羽繕いしてゆっくりしていた。
2月5日 三番瀬にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72. スズガモ飛翔

72. スズガモ飛翔

快晴で鳥が綺麗に見えた
2月4日 波崎にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
73. タシギ

73. タシギ

長い嘴を目いっぱい突っ込んで採食していました。
1月21日 舞岡公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. フユシャクガの仲間

74. フユシャクガの仲間

真冬に活動している蛾を見つけました。
1月21日 舞岡公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. ウグイス

75. ウグイス

木の茂みから出てきましたが、すぐに飛び去りました。
1月29日 根戸の森にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. ナミガタチビタマムシ成虫

76. ナミガタチビタマムシ成虫

スギの皮の下で冬眠していました。3-4 mm 位の小さなタマムシです。
1月24日 根戸の森にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. ヤニサシガメ幼虫

77. ヤニサシガメ幼虫

サシガメの幼虫も冬眠中でした。
1月24日 根戸の森にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. ミヤマホオジロ

78. ミヤマホオジロ

地面で採食していましたが、木の枝に飛び移りました。
1月31日 筑波山にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
79. ハギマシコ

79. ハギマシコ

木の上で様子を見ていましたが、やっと地面に降りてきました。
1月31日 筑波山にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
80. ルリビタキ若鳥

80. ルリビタキ若鳥

この鳥は、警戒することなく飛び回っていました。
1月31日 筑波山にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
81. トモエガモ

81. トモエガモ

牛久沼に流入する河川の河口に遠くトモエガモを確認。 
1月24日 牛久沼周辺にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
82. ルリビタキ♂

82. ルリビタキ♂

冬の人気ものルリビタキ♂の愛らしいポーズ。バックの色彩がなぜカラフルなのか要因は解りません。
1月25日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
83. タシギ

83. タシギ

冬枯れの蓮田で採食に夢中でした。 
1月25日 我孫子市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
84. キセキレイ

84. キセキレイ

こちらはキセキレイの採食シーン。喉の奥に飲み込んだ虫のようなものが見えます。
1月28日 我孫子市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
85. カワセミ

85. カワセミ

釣り人が組んだ櫓を拠点にして飛び立ちホバリングしながら魚影を探していました。 
2月1日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
86. アカウソ♂

86. アカウソ♂

この時期のウソは膨らみ始めた桜の蕾も食べています。 
2月3日 手賀の丘公園にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
87. ノスリ

87. ノスリ

ウソやルリビタキが採食している森の上空ではノスリが上昇気流に乗ってソアリングしながら獲物を探していました。
2月3日 手賀沼上空にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
88. ヒクイナ

88. ヒクイナ

風で倒れた冬枯れのアシの茂みの中で採食中に一瞬だけ姿を見せてくれました。
2月3日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
89. オカヨシガモ

89. オカヨシガモ

冬枯れのアシの茂みから巣が出てきた生殖羽姿の♂です。
2月3日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
90. オカヨシガモの交尾

90. オカヨシガモの交尾

連れ添って泳いでいたペアの♂が突然♀の背中に乗って交尾を始めました。
2月4日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
91. アオゲラ

91. アオゲラ

この木に止まって落ち着いてくれました。
1月22日 那須町にて
撮影:志村 次男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
92. ガビチョウ

92. ガビチョウ

木の上での囀りは森の中に響き渡ります。
1月22日 那須町にて
撮影:志村 次男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
93. カケス

93. カケス

なかなかのイケメンです。
1月22日 那須町にて
撮影:志村 次男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
94. アカゲラ

94. アカゲラ

木の皮をめくって虫を探しているようでした。
1月27日 那須町にて
撮影:志村 次男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
95. アカゲラ

95. アカゲラ

ドラミング中の羽ばたき。
1月27日 那須町にて
撮影:志村 次男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
96.  イスカ♂

96. イスカ♂

冬なのに♂が枝先で囀っていました。
1月4日 岡谷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
97. イスカ ♀

97. イスカ ♀

小さな群れの中にいた♀です。番で動いているのでしょうか?
1月4日 岡谷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
98. ウソ

98. ウソ

ウソの♂♀が枝先に止まりました。低地ではアカウソが主流ですが、筑波山ではウソでした。
1月31日 筑波山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
99. オオマシコ♂雪

99. オオマシコ♂雪

路肩の雪上に来ました。白い顎鬚が凍っているようです。
1月4日 岡谷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
100. オオマシコ♂萩

100. オオマシコ♂萩

好物のハギの実を食べに来ました。
1月4日 岡谷市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
101. カヤクグリ

101. カヤクグリ

筑波山の御幸ヶ原付近の斜面で地上に落ちた草の実を採餌しているようです。
1月26日 筑波山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
102. ハギマシコ

102. ハギマシコ

4羽のうちの1羽が近くに寄り過ぎで、150oズームでノートリミングですが、はみ出しそうです。
1月26日 筑波山にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
103. ミヤマホオジロ

103. ミヤマホオジロ

♂成長で黄色と黒のコントラストが鮮やかでした。
1月26日 筑波山にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
104. ミヤマホオジロ

104. ミヤマホオジロ

1羽が単独で草叢の枝に止まりました。♂の若鳥でしょうか。
1月26日 筑波山にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
105. ルリビタキ

105. ルリビタキ

林の中で動き回っていました。尾羽が青いですが、♀か♂幼鳥かは不明。
1月28日 井頭公園にて
撮影: 桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
106. カイツブリ

106. カイツブリ

疾走していました。
1月18日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
107. ミコアイサ

107. ミコアイサ

近くにやって来るようになりました。
1月23日 手賀川にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
108. スズメ

108. スズメ

咲き始めた紅梅の木に休んでいました。
1月24日 我孫子市若松にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
109. アオサギ

109. アオサギ

結氷したビオトープにいました。
1月24日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
110. マガモ

110. マガモ

結氷した手賀川を氷を割りながら歩いていました。
1月25日 手賀川にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
111. オオハクチョウ

111. オオハクチョウ

1羽だけやって来ました。
1月25日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
112. ジョウビタキ

112. ジョウビタキ

虫を咥えていました。
1月18日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
113. ジョウビタキ

113. ジョウビタキ

毎年菜の花畑にやって来ます。
1月28日 根戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
114. シメ

114. シメ

木の芽を食べていました。
1月30日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
115. カワセミ

115. カワセミ

2月5日 上沼田にて
撮影:長妻 輝夫
戻る(元へ)
フォトギャラリー