1. 桜木町駅にて。
1. 桜木町駅にて。
ほぼ予定通りに桜木町に着きました。これから出発です。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会
2. 汽車道で。
2. 汽車道で。
横浜桜木町駅前と新港地区を結ぶ鉄道廃線跡を利用した遊歩道です。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会
3. 神奈川県立歴史博物館。
3. 神奈川県立歴史博物館。
横浜正金銀行本店として建てられた旧館と、1967年の神奈川県立歴史博物館開館時に増築された新館から構成されています。
国の重要文化財にも指定されています。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会
4. 開港記念会館ステンドグラス。
4. 開港記念会館ステンドグラス。
別名ジャックと呼ばれています。開港50年を記念して建設されました。
その後震災や戦災による被災→修復を経て現在は公会堂として利用されています。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会
5. 神奈川県庁本庁舎。
5. 神奈川県庁本庁舎。
別名キングと呼ばれています。
昭和初期のナショナリズムが背景にあり、軍服を着た建物とも言われています。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会
6. 横浜税関本館庁舎。
6. 横浜税関本館庁舎。
別名クイーン。 キング、ジャックと共に三塔と呼ばれています。高さは最も高い51メートルです。
当時は港に入ってきた船の目印でもあったということです。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会
7. ウミネコ。
7. ウミネコ。
セグロカモメと共にたくさん飛んでいました。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会
8. 赤レンガ倉庫。
8. 赤レンガ倉庫。
赤レンガ倉庫は明治末期から大正にかけて設計された保税倉庫です。
日本初のエレベーターや避雷針を備えていただけではなく、耐震性にも優れていたので二号館は関東大震災の被害を殆ど受けなかったといわれています。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
9. 工作船。
9. 工作船。
沢山の弾丸のあとが残っていました。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
10. 集合写真。
10. 集合写真。
赤レンガ倉庫で近くにいた方にシャッターを押していただきました。
.撮影:畠中 暁美
.戻る
みて歩こう会