鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2018年3月25日フォトギャラリー

1. オオワシ

1. オオワシ

・今年も飛来しました 晴れた空を悠然と旋回です
2月18日 涸沼にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. オオワシ&トビ

2. オオワシ&トビ

・バトル開始、その結末は?
2月18日 涸沼にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. ヨシガモ

3. ヨシガモ

・後頭部がナポレオンハットのようです
2月18日 涸沼にて
.撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. シノリガモ

4. シノリガモ

・1羽で活動中
2月18日 平磯海岸にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. イソヒヨドリ♂①

5. イソヒヨドリ♂①

・海岸の岩場が大好き(ツグミ科だそうです)
2月18日 平磯海岸にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. イソヒヨドリ♀②

6. イソヒヨドリ♀②

・スタイリッシュです
2月18日 平磯海岸にて
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. トモエガモ

7. トモエガモ

・間近の撮影は ラッキー
3月10日 見沼自然公園にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. ウミアイサ♂①

8. ウミアイサ♂①

・冠羽がユニークです
3月11日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. ウミアイサ♀②

9. ウミアイサ♀②

・急いで沖へ飛翔
3月11日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. ハジロカイツブリ

10. ハジロカイツブリ

・眼のうしろの飾り羽に 変化の兆し
3月11日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. キナバル公園

11. キナバル公園

キナバル山を望む、標高1600mの世界自然遺産のキナバル公園のネイチャーセンターです。
2017年12月16日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. キナバル公園

12. キナバル公園

公園内から見たキナバル山(4950m)で、ほとんど雲にかくれており、この時はやっと頂上が見えました。
2017年12月16日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. ボルネオワキスジリス

13. ボルネオワキスジリス

キナバル公園にはリスも沢山いました。よく出会ったのはボルネオワキスジリスで、鋭い牙で木の皮をはがしていました。頭胴長15cmくらい。
2017年12月14日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. ボルネオカオナガリス

14. ボルネオカオナガリス

顔が長めで尾が短いこの種は、樹上と地上を行き来して採餌していました。頭胴長18cmくらい。
2017年12月14日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.ボルネオヤマスンダリス

15.ボルネオヤマスンダリス

小さなリスで白い耳とアイリング、細長い尾が特徴です。頭胴長13cmくらい。
2017年12月15日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. トカゲ タンジュンアル

16. トカゲ タンジュンアル

恐竜のような鱗と背びれのトカゲですが、実は頭胴長20cmしかありません。
2017年12月12日 コタキナバル マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. バナナリス

17. バナナリス

ホテルの裏山に何頭もいて、木をすばやく移動していました。頭胴長25cmくらい。
2017年12月12日 パレスホテル コタキナバル マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. ピグミーツパイ

18. ピグミーツパイ

ネズミと思って撮ったら、リスのようで、よく調べたらピグミーツパイでした。原始的な霊長類との説があり、耳が人間そっくりです。頭胴長12cmくらい。
2017年12月17日 パレスホテル コタキナバル マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. オニカッコウ

19. オニカッコウ

夕暮れにホテルから100mの木に飛んできました。近くにオオバンケン、サンショウクイなどいろいろいました。
1月16日 シェムリアップ カンボジアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. イワミセキレイ

20. イワミセキレイ

アンコールワットの敷地内の森でイワミセキレイに出会いました。こちらで越冬するそうです。
1月18日 アンコールワット カンボジアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. ビロードキンクロ

21. ビロードキンクロ

砂浜に上がってきました                      
3月14日 銚子にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. ミミカイツブリ

22. ミミカイツブリ

港に泳ぐ姿                            
3月14日 波崎にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. ベニマシコ

23. ベニマシコ

木の芽を食べながら飛び交う                   
3月10日 秋ヶ瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. ビロードキンクロ

24. ビロードキンクロ

羽ばたき                                         
3月14日 銚子にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. ヒレンジャク

25. ヒレンジャク

りゅうのひげを食べる                      
3月10日 秋ヶ瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. ベニマシコ

26. ベニマシコ

綺麗なオスの姿                   
3月10日 秋ヶ瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. ウミアイサ

27. ウミアイサ

魚をゲット                              
3月6日 三番瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. ミツユビカモメ

28. ミツユビカモメ

近くで見ることが出来ました                    
3月14日 波崎にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. ウミスズメ

29. ウミスズメ

水路を泳ぐ                             
3月14日 波崎にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. ハジロカイツブリ

30. ハジロカイツブリ

3月14日 銚子にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. ツバキ

31. ツバキ

湖岸に今年も咲いた。
3月17日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. ミツマタ

32. ミツマタ

花が満開で、きれいだ。
3月18日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. コブシ

33. コブシ

今の時期、あちこちで白い花を咲かせる。桜に先立って咲く。
3月17日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. カンヒザクラ

34. カンヒザクラ

沖縄では2月に咲く。早い時期に咲く種類の桜は、これとの雑種が多い。
3月18日 手賀の丘公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. ヒヨドリ

35. ヒヨドリ

カワヅザクラの花の蜜を吸いに来る。
3月7日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36.  コブハクチョウ

36. コブハクチョウ

早朝に泳ぐ。
3月18日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. ダイサギ

37. ダイサギ

羽づくろいに余念がない。
3月17日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. ヒクイナ

38. ヒクイナ

今シーズンはあちこちにヒクイナが出る。
3月18日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. クイナ

39. クイナ

朝食はエビ。
3月7日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. ルリビタキ

40. ルリビタキ

ずいぶん人に慣れている。
3月18日 手賀の丘公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. オオハヤブサ1

41. オオハヤブサ1

2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. オオハヤブサ2

42. オオハヤブサ2

2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. オオハヤブサ3

43. オオハヤブサ3

2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. トラフズク

44. トラフズク

2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. カイツブリ

45. カイツブリ

2月25日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. メジロガモ1

46. メジロガモ1

2月25日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. メジロガモ2

47. メジロガモ2

2月25日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. クビワキンクロ(♀)

48. クビワキンクロ(♀)

2月25日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. シノリガモ1

49. シノリガモ1

2月27日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. シノリガモ2

50. シノリガモ2

2月27日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. オオハヤブサ1

51. オオハヤブサ1

2月9日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. オオハヤブサ2

52. オオハヤブサ2

2月9日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. オオハヤブサ3

53. オオハヤブサ3

2月9日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. オオハヤブサ4

54. オオハヤブサ4

2月9日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. トラフズク

55. トラフズク

2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. ベニマシコ(♂)

56. ベニマシコ(♂)

2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. ベニマシコ(♀)

57. ベニマシコ(♀)

2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. コオリガモ(♂)

58. コオリガモ(♂)

2月16日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. 腹の羽繕い(コオリガモ)

59. 腹の羽繕い(コオリガモ)

2月13日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. メジロガモ(&クビワキンクロ)

60. メジロガモ(&クビワキンクロ)

2月25日 東京都にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. セグロカモメと
シロカモメ交雑

61. セグロカモメと シロカモメ交雑

アイスランドカモメ風ですがセグロカモメとシロカモメの交雑と思われます。
3月2日 波崎にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. ヒヨドリ

62. ヒヨドリ

早咲きの桜に止りに蜜を吸っていました。
3月12日 権現堂堤にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
63. ジョウビタキ

63. ジョウビタキ

♂の光の中できれいです。
3月12日 権現堂堤にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. モズ

64. モズ

モズも陽光の中で気持ち良さ気です。
3月12日 権現堂堤にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. クビワキンクロ

65. クビワキンクロ

池の中で少しだけ飛び立ちました。
3月14日 薬師池公園にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. ハマシギ

66. ハマシギ

大群が一斉に飛び立ちます。
3月15日 三番瀬にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. ミヤコドリ

67. ミヤコドリ

群れて採餌の途中で一休みです。
3月15日 三番瀬にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. メダイチドリ

68. メダイチドリ

渡りの始まりでしょうか。
3月15日 三番瀬にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. ワシカモメ

69. ワシカモメ

堂々としています。
3月18日 銚子にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. ビロードキンクロ

70. ビロードキンクロ

何故か砂浜に。羽ばたきそうで・・・。
3月18日 波崎にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. クロハラアジサシ

71. クロハラアジサシ

この杭がお気に入りの様子でよく休んでいます
2月24日 我孫子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72.  トモエガモ

72. トモエガモ

羽ばたきしてくれましたが後ろ姿でした
2月28日 さいたま市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
73. クロサギ

73. クロサギ

海岸の岩場が好きでこの海岸でよく見られます
3月2日 銚子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. ミツユビカモメ

74. ミツユビカモメ

今年は多く見られます
3月2日 銚子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. コオリガモ

75. コオリガモ

寝ていることが多く目覚めを待つのが大変です
3月2日 銚子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. コミミズク①

76. コミミズク①

咲き始めた菜の花の上をゆっくりと飛翔しました
3月3日 坂東市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. コミミズク②

77. コミミズク②

小耳を立てると表情が変わります
3月3日 坂東市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. ヒレンジャク①

78. ヒレンジャク①

リュウノヒゲの実を食べると樹上で休憩します
3月10日 さいたま市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
79. ヒレンジャク②

79. ヒレンジャク②

リュウノヒゲの実を丸のみにします
3月10日 さいたま市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
80. ベニマシコ

80. ベニマシコ

ブッシュの中からやっと出てきてくれました
3月10日 さいたま市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
81. シロカモメ

81. シロカモメ

海が見えない所でカモメを見る。
3月14日 東京都にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
82. クムリーンアイスランドカモメ

82. クムリーンアイスランドカモメ

やっと見ることが出来た。
3月14日 東京都にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
83. ヒレンジャク

83. ヒレンジャク

秋ヶ瀬撮影会では、ヒレンジャクをヤドリギのスポットで撮影できました。
3月10日 秋ヶ瀬公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
84. ベニマシコ雄

84. ベニマシコ雄

さくらそう公園では、ベニマシコの雄が灌木から出たり入ったりしていました。。
3月10日 秋ヶ瀬公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
85. アリスイ

85. アリスイ

撮影会の下見の時には、アリスイは焼き畑の中で採餌していました。
2月25日 秋ヶ瀬公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
86. トラフズク

86. トラフズク

これも下見の時ですが、トラフズクが目を開けてくれず残念!。
2月25日 秋ヶ瀬公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
87. メジロガモ

87. メジロガモ

新横浜公園を含めて3回目にやっと会うことができました。
3月13日 町田市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
88. クビワキンクロ

88. クビワキンクロ

池に潜って大きなどんぐりを採っていました。
3月13日 町田市にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
 89. ミツユビカモメ

89. ミツユビカモメ

黄緑色の嘴と、黒い脚が強く印象に残りました。今後はカモメ類にも興味が湧きそうです 
3月10日 銚子マリーナにて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
90. ウグイス

90. ウグイス

ヒクイナ狙いのおまけです
3月11日 手賀沼遊歩道・滝下広場にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
91. キンクロハジロ♂

91. キンクロハジロ♂

遠目では愛らしいキンクロも近くだと迫力があります
3月12日 町田市・薬師池公園にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
92. キンクロハジロ

92. キンクロハジロ

こちらは♀です。目力を感じさせます 
3月12日 町田市・薬師池公園にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
93. メジロガモ

93. メジロガモ

こちらはこの日の主役です。新横浜よりは一段と色が鮮やかでした 
3月12日 町田市・薬師池公園にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
94. クビワキンクロ

94. クビワキンクロ

目前にまで近づいてくれました 
3月12日 町田市・薬師池公園にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
95. ズグロカモメ

95. ズグロカモメ

これも僕にとっては初撮りのカモメです。残念ながら成鳥夏羽は撮れませんでした。今後の出会いに期待します 
3月15日 行徳自然観察舎にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
96. カンムリカイツブリ

96. カンムリカイツブリ

3月18日 銚子市港町河岸にて
撮影: 百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
97. ヒメウ

97. ヒメウ

クロダイらしき魚をくわえたシーンも取りましたが、目がはっきりとしていたのでこちらを選びました 
3月18日 神栖市波崎新魚港付近の水路にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
98. ビロードキンクロ

98. ビロードキンクロ

ビロキンの赤い脚を見たのはこの日が初めてです
3月18日 利根川河口の砂州にて
撮影:百瀬 喬
戻る(元へ)
フォトギャラリー