鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2018年2月25日フォトギャラリー

1. ニシオジロビタキ①

1. ニシオジロビタキ①

・冷たい残雪の上で鳴いているようです
2月7日 水元公園にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. ニシオジロビタキ②

2. ニシオジロビタキ②

・銀杏の枝に止まる、かわいい!
2月7日 水元公園にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. ヒクイナ

3. ヒクイナ

・アシ原を素速く移動中
2月7日 水元公園にて
.撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. ウグイス

4. ウグイス

・春はスグそこ
2月7日 水元公園にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. コミミズク①

5. コミミズク①

・休憩です
1月14日 稲敷市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. コミミズク②

6. コミミズク②

・笑顔か、それとも あくびでしょうか?
1月14日 稲敷市にて
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. コミミズク③

7. コミミズク③

・これがいつもの顔ですが
1月14日 稲敷市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. チョウゲンボウ

8. チョウゲンボウ

・鋭い目つきで旋回中
1月14日 稲敷市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. クロハラアジサシ

9. クロハラアジサシ

・どこからか飛来
1月19日 我孫子市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. クビワキンクロ♀

10. クビワキンクロ♀

・白いアイリングが目立ちます
1月20日 横浜市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. ハジロマユヒタキ

11. ハジロマユヒタキ

じっと虫を待っているようでした。おっとりした性格のようです。
2017年12月16日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. アカバネモズチメドリ

12. アカバネモズチメドリ

数種の混群に混じって、独特の顔を出しました。
2017年12月13日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. クリミミチメドリ

13. クリミミチメドリ

普通種で、数十羽で群れて移動します。
2017年12月16日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. スンダルリチョウ

14. スンダルリチョウ

夕方、人気のない椊物園の入り口付近に3羽いました。
2017年12月14日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.ボルネオモズヒタキ

15.ボルネオモズヒタキ

薄暗い森の奥にいました。
2017年12月14日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. チャガシラガビチョウ

16. チャガシラガビチョウ

数羽が鳴きながら、エサを探して移動していました。
2017年12月13日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. チャバネガビチョウ

17. チャバネガビチョウ

チャガシラガビチョウと一緒に行動しています。
2017年12月15日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. エンビシキチョウ

18. エンビシキチョウ

別の日に別の水場でも出会いましたが、足輪によると同じ個体でした。
2017年12月16日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. ミヤマタイヨウチョウ

19. ミヤマタイヨウチョウ

ロッジの庭のハイビスカスのつぼみに飛来しました。ほぼ同じ赤色です。
2017年12月15日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. ミヤマタイヨウチョウ

20. ミヤマタイヨウチョウ

体長11cmと小さく、頭頂部に青い構造色が出ます。
2017年12月15日 キナバル公園 マレーシアにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. クロハラアジサシ

21. クロハラアジサシ

長期にこの沼に滞在してくれています                
1月28日 手賀沼にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. ヒレンジャク

22. ヒレンジャク

見晴らしの良い高い木にとまり水飲みに降りてくれました  
1月29日 市原にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. キジ♂

23. キジ♂

多く見られる鳥ですがアップしてみると美しい 
1月30日 手賀沼にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. アカエリカイツブリ

24. アカエリカイツブリ

潜って魚をゲット
2月4日 銚子外川にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. ウミスズメ

25. ウミスズメ

2羽で潜っては魚とりデジカメ撮影会にて  
2月4日 銚子第三漁港にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. ズグロカモメ

26. ズグロカモメ

三番瀬で会えるのが楽しみの鳥の1羽です  
2月13日 三番瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
 27. アメリカコハクチョウ

27. アメリカコハクチョウ

コハクチョウの群れの中で見られてよかった
2月15日 本埜村にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. ヒクイナ

28. ヒクイナ

毎年手賀沼では見ていますが印旛で見られてよかった 
2月15日 印旛沼にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. ヨシガモ♂

29. ヨシガモ♂

日が当たるとなんと美しこと
2月15日 印旛沼にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. モモイロペリカン

30. モモイロペリカン

待ちきれず船まで飛んでいき魚をいただくシーン20年くらいになろとか   
2月15日 印旛沼にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. ベニマシコ(♀)

31. ベニマシコ(♀)

2月14日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. ベニマシコ(♂)

32. ベニマシコ(♂)

2月14日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. コオリガモ(♂)

33. コオリガモ(♂)

2月16日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. コオリガモ(♂)羽繕い

34. コオリガモ(♂)羽繕い

2月16日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. コオリガモ(♂)水浴び

35. コオリガモ(♂)水浴び

2月16日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36.  アメリカヒドリ交雑種1

36. アメリカヒドリ交雑種1

1月12日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. アメリカヒドリ交雑種2羽

37. アメリカヒドリ交雑種2羽

1月15日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. ベニマシコ(♂)1

38. ベニマシコ(♂)1

1月30日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. ベニマシコ(♂)2

39. ベニマシコ(♂)2

2月4日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. ベニマシコ(♀)

40. ベニマシコ(♀)

2月5日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. ホオアカ(♂)

41. ホオアカ(♂)

2月3日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. セッカ

42. セッカ

1月31日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. ジョウビタキ(♂)1

43. ジョウビタキ(♂)1

1月30日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. ジョウビタキ(♂)飛翔

44. ジョウビタキ(♂)飛翔

1月31日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. クイナ

45. クイナ

2月10日 流山市にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. クイナ

46. クイナ

変わったポーズ。
2月9日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. ベニマシコ

47. ベニマシコ

メスなので、人気がないが。
2月9日 手賀川にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. ノスリ

48. ノスリ

近くを飛んだ。
2月9日 手賀川周辺にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. ヒクイナ

49. ヒクイナ

落ち着きがなく、ちょこちょこ動くので撮りにくい。
2月11日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. ホオアカ

50. ホオアカ

1羽しかいないので、なかなか会えない。
2月11日 手賀川にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. ホオジロ

51. ホオジロ

3羽並んでいるのが珍しいのでは。
2月12日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. ムクドリ

52. ムクドリ

頭が白い。たまにいるらしい。
2月12日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. メジロ

53. メジロ

サザンカの花の蜜を吸う。
2月13日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. イソヒヨドリ

54. イソヒヨドリ

何かを吐き出した。
2月18日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. オオハクチョウ

55. オオハクチョウ

飛び立った。逆光。
2月20日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. アメリカヒドリ

56. アメリカヒドリ

今年も昨年と同じ池に現れました。
2月19日 白井にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. イソシギ

57. イソシギ

磯場を動き回っていました。
2月18日 平磯海岸にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. ウグイス

58. ウグイス

葭原を鳴き回っていました。
2月17日 我孫子にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. ウミアイサ

59. ウミアイサ

小群で♂はディスプレイのような動きでした。
2月8日 平磯海岸にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. セグロセキレイ

60. セグロセキレイ

池の水際で日が当たってきれいでした。
2月19日 千葉にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. ヒレンジャク

61. ヒレンジャク

久し振りにレンジャクに出会えました。
2月19日 千葉にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. ヒレンジャク

62. ヒレンジャク

8羽がひしめいて水飲みです。
2月19日 千葉にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
63. ミミカイツブリ

63. ミミカイツブリ

冬羽でも目は真っ赤です。
2月8日 涸沼にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. ヨシガモ

64. ヨシガモ

波の中でも平気のようです。
2月8日 平磯海岸にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. ルリビタキ

65. ルリビタキ

紅梅の花に飛びつきました。
2月19日 梅柏にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. クロガモ

66. クロガモ

波崎銚子撮影会では一羽のクロガモが出迎えてくれました。
2月4日 波崎港にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. ハジロカイツブリ

67. ハジロカイツブリ

昼食を食べた公園の近くでは3羽のハジロカイツブリが歓迎してくれました。
2月4日 波崎港にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. クロサギ

68. クロサギ

銚子漁港では怪我をしたクロサギに出会いましたが、片足が上自由で可哀そうでした。
2月4日  銚子漁港にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. イソヒヨドリ♀

69. イソヒヨドリ♀

移動しようと車に乗ったところ、イソヒヨドリが近くに止まりました。
2月4日  銚子漁港にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. アカエリカイツブリ

70. アカエリカイツブリ

戸川漁港ではアカエリカイツブリはまだ冬羽でした。
2月4日  戸川漁港にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. ヒメウ

71. ヒメウ

突然にヒメウが足元から飛び出しました。
2月4日  戸川漁港にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72.  ヒメウの飛翔

72. ヒメウの飛翔

羽根をばさばさした後、飛び去りました。
2月4日  戸川漁港にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
73. ルリビタキ

73. ルリビタキ

この写真を撮った後 三脚の足が1本ちじみカメラが割れてしまった。
1月30日 練馬区にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. アリスイ

74. アリスイ

デジカメの方たちがクビワキンクロを見てた時間
1月20日 舞岡公園にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. キジバト

75. キジバト

盛んにグルーミングをしていました
1月20日 舞岡公園にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. アカエリカイツブリ

76. アカエリカイツブリ

魚を捕まえてきました
2月4日 銚子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. ヒメウ

77. ヒメウ

驚いて飛び去りました
2月4日 銚子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. ミコアイサ①

78. ミコアイサ①

5羽一斉に飛び立ちました
2月5日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
79. ミコアイサ②

79. ミコアイサ②

♂のきれいな飛翔姿です
2月14日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
80. ノスリ

80. ノスリ

川もすれすれに飛翔しました
2月6日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
81. ニシオジロビタキ

81. ニシオジロビタキ

過日降った雪の上で一休み
2月7日 東京都にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
82. ヒクイナ

82. ヒクイナ

水浴び後に羽繕いをしました
2月9日 我孫子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
83. ウグイス

83. ウグイス

葦原で虫を探してました
2月10日 我孫子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
84. クロハラアジサシ

84. クロハラアジサシ

釣り堀の上空を旋回してました
2月15日 我孫子市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
85. ホオアカ

85. ホオアカ

葦原へ採餌に飛来しました
2月16日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
86. 月食

86. 月食

皆既食直前の月です。本影との境に青色の縞模様(ターコイズフリンジ)が見えます。
2017年1月13日 我孫子市にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
87. 月食

87. 月食

皆既食直後の月です。こちらにも青色の縞模様が見えます。
2017年1月13日 我孫子市にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
88. イソヒヨドリ

88. イソヒヨドリ

遊歩道沿いにいました。
2月4日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
 89. イソヒヨドリ

89. イソヒヨドリ

遊歩道沿いにいました。
2月6日 我孫子市若松にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
90. ハヤブサ

90. ハヤブサ

2017年2月11日 上沼田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
91. クロハラアジサシ

91. クロハラアジサシ

元気にしています。
2月15日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
92. クロハラアジサシ

92. クロハラアジサシ

2月15日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
93. クロハラアジサシ

93. クロハラアジサシ

2月20日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
94. ツルシギ

94. ツルシギ

まだいました。
2月18日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
95. ツルシギ

95. ツルシギ

2月18日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
96. クビワキンクロ♀

96. クビワキンクロ ♀

日本への飛来数が少ないというクビワキンクロの( ♀ )が新横浜公園に来ていると聞いて行ってきました。
数年前の初出会いも( ♀ )だったので次は( ♂ )を期待していますがいつのことやら⋯⋯ 
2月9日 新横浜公園・大池にて
撮影: 百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
97. コクマルガラス3羽

97. コクマルガラス3羽

手賀川周辺で見たミヤマガラスの群れの中にコクマルが3羽混じっていました。一刈川中段でひときわ大きなミヤマガラスの両脇の3羽がそれですがすぐ下の1羽は暗色型から淡色型へと移行中のようです。 残念だけれど枝が邪魔して全体像は撮れませんでした 
2月14日 手賀川周辺にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
98. ヒレンジャク

98. ヒレンジャク

熟した実をたわわに付けたヤドリギの茂みに入って採食中の1羽と十分に食べた後でしょうか脱糞を始めた1羽です
2月16日 大百池公園周辺にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
99. トラツグミ

99. トラツグミ

地面で採食していましたが僕の姿に気づいたのか、飛び立って枝にとまりました 
2月17日 坂田が池にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
100. オオワシ

100. オオワシ

我孫子野鳥を守る会の探鳥会で涸沼上空を飛ぶオオワシです。ピントが合っていませんが僕にとっては初どりなので、あえて投稿しました 
2月18日 茨城県・涸沼上空にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
101. オオジュリン

101. オオジュリン

葦原の中で採食中の冬鳥オオジュリンです。今シーズンはとくに山野鳥冬鳥の飛来数が少ないように思います 
2月20日 手賀沼遊歩道にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
102. ルリビタキ♂

102. ルリビタキ♂

手賀の丘公園の冬の人気者ルリビタキも同様で僕個人は今頃になってやっと♂の成鳥に出会えました 
2月20日 手賀の丘公園にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
103. ミコアイサ(♂1年目冬羽と♀成鳥?)

103. ミコアイサ(♂1年目冬羽と♀成鳥?)

♂の第1回冬羽とエクリプスと♀の成鳥冬羽はよく似ています。
判断材料の一つとして、目先に黒色部がある場合は♀、ない場合は♂のエクリプスまたは第1回冬羽と図鑑などでは説明されていますが、 光の具合で判断が難しく僕自身も苦労しています。今回の判断結果も果たしてあっているかどうか、全く自信がありません
2月20日 手賀川にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
104. ミコアイサ♂

104. ミコアイサ♂

♂の成鳥です。動物園などで人気者のパンダに似てるということでパンダガモとも呼ぶ人もいます
2月20日 手賀川にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
105. ミコアイサ♂

105. ミコアイサ♂

水の上を蹴りながら助走して飛び立ちます
2月20日 手賀川にて
.撮影:百瀬 喬
戻る (元へ)
フォトギャラリー